マガジンのカバー画像

読んだ本の感想

30
私が読んだ本の感想をまとめています。 選書の参考にどうぞ。
運営しているクリエイター

#山口拓朗

【書評】『ファンが増える!文章術』

昨年12月25日、子どもたちだけでなく、私のもとにもサンタさんがやってきてくれました。 サンタさんがくれたプレゼントは『ファンが増える!文章術 「らしさ」を発信して人生を動かす』という山口拓郎さんの本です。 当書での最大の気づきは、「らしさ」の発信は誰でもできる、「らしさ」発信をすることにより、人生をより豊かなものにできるということです。 当書を読んで、自分の「らしさ」にとことん向き合ってみました。 そこで得られた答えと、今後やっていきたいことについてお伝えします。

『1%の本質を最速でつかむ理解力』(山口 拓朗 著)~理解力こそ仕事力へのファーストステップ~

理解力。それは、情報を取得し吸収する上で欠かせない能力です。 いくら情報をインプットしてもその本質を理解していなければ、自分の役にも立たないし、他人に説明することもできません。 学校の通知表などでも理解力という項目は各教科にあり、 物事を学んでいく上で必須な能力だといえるでしょう。 理解力を学ぶ学校でも必須な「理解力」。それを網羅的に学べる本があります。 『1%の本質を最速でつかむ理解力』(山口拓朗 著)です。 今回は当書で学んだ内容をシェアしていきます。 当書を読