見出し画像

【商用車業界用語(初級)】

各業界それぞれ業界用語や業界略語があると思います。

今回は私が商用車メーカーに入って初めて知った業界用語のついて書きたいと思います。

前回は↓の様に超初級編を書きました。

https://note.com/bigman0521/n/n9fb45af336b8

画像2

今回は初級編でして、これぐらい把握していないと恥ずかしいかな?というレベルです。
*勿論、私は知らなかったです。笑

・VIN(Vehicle Identification Number)
国際的な車両の認識番号の規格。
17桁の数字で構成されておりこの17桁の数字には様々な情報が入っており、年式・類別区分番号・型式指定番号・車台番号などが記載されている。
盗難された車の追跡や中古車として売却する際に年式を若く見せるためにVIN番号の書換えが行われる事がある。これを防ぐために車両の隠れた箇所にVIN番号を打刻する事もある。
 
・PTO(Power take off)
ミキサー車のミキサーを回したり、消防車が散水するには大きなエネルギーが必要。そのエネルギーをエンジンの動力から取り出す装置。 PTOは数種類あり商用車メーカーでPTOの設置を依頼される場合やお客さんが車両を購入後に架装メーカーで取り付ける事がある。


・CR(Cost reduction)
コスト削減の事。
コスト削減する為に材料を鉄から樹脂に変えたりとメーカーは日々CR案件を検討している。事務系の仕事の中の会話でも良く出てくる単語

・ECU(Engine control unit)
エンジンの制御を行うコントロールユニット。
エンジンへの燃料噴射のタイミングや量などを最適な量で調整を行ったりしている。電装化が進み、またコネクテッド機能が搭載されECUの役割は益々、重要になっている。車両の走行データなどの情報もこのECUに蓄積されている。

・MCC(Model change cycle)
新モデルの投入のタイミングを纏めた表。
この新モデルは何年にSOPをして次のモデルは何年にSOPしますと言う事を纏めた表

・SPA(SPECIAL PRICE ALLOWANCE)
販売の販促金。
車両販売の値引きの為の原資に使われる。輸入代理店や現地DLRの在庫が溜まりメーカーへの次の発注が止まっている時に在庫過多を解消するためにも使われる。商用車メーカーでも結構な金額の販促金を使う。商用車メーカーの海外営業にとってこの販促金をどう使うかが腕の見せ所。

以上です!

良いよ!商用車メーカー!

商用車メーカーの中の人


画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?