見出し画像

アスファルトフィニッシャーについてそして必要な資格について紹介します

アスファルトフィニッシャーついてまとめました。

ダイジェストをまとめてますので、サクッと知りたい人は読んでみてください!(この記事にかいてあること↓)
・アスファルトフィニッシャーついてわかる
・アスファルトフィニッシャーの用途や価格についてわかる
・アスファルトフィニッシャーに必要な免許や資格についてわかる

詳しく知りたい人はこの記事をチェック♪

1.アスファルトフィニッシャーとは?

・道路工事で使用されており、道路にアスファルトを敷く専門の自動車
・アスファルトフィニッシャーには『クローラ式』『ホイール式』の2種類
・クローラー式は公道を走行できない
・ホイール式は公道を走ることができるが、高速道路は走れない
・公道を走るためには、小型特殊免許、もしくは大型特殊免許が必要である

2.アスファルトフィニッシャーの用途と価格について

用途
・工事が終盤に差し掛かったタイミングだけである
・アスファルトフィニッシャーを使用するには最低2人が必要
・運転とは別にスクリードを操作するスクリードマンが必要になる
・均一に舗装するためには、経験を積んで感覚を身に着けることが一番大切だと言われている

価格(新車価格)
・スクリード幅で大きく変わってくる
・スクリード幅1~3m    2,500万円台~
・スクリード幅2~4m    3,000万円台~
・スクリード幅5m以上  6,000万円台~

・アスファルトフィニッシャーのメーカーは減少傾向にある
・現在、日本国内で3社、海外で3社の計6社で流通している

3.アスファルトフィニッシャー必要な資格とは?

・運転・操縦するために必要な資格は、それぞれ別にある
・必要な運転免許:『小型特殊免許』もしくは『大型特殊免許』
・小型特殊免許は、すでに普通免許を持っていれば運転できる車に含まれているので、わざわざ取得する必要はない
・大型特殊免許は、別途試験を受ける必要がある

舗装作業には別の資格が必要
・どちらか片方を持っていれば、アスファルトフィニッシャーでスクリード操作ができる
・1つは『車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能講習』と呼ばれるもの
・2つ目は、『建設機械施工技士資格』で、2級以上が必要である

独学での勉強や通信教材もあるので、利用して勉強するのもおすすめです。
現場での活躍が期待されます♪

アスファルトフィニッシャーについてわかったから中古トラックを買いたいと思った方はトラック流通センターをチェックしてみてください♪

もっと細かく知りたくなった方は記事をチェック!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?