見出し画像

ピッチを強化!下り坂について考える

どうも。

ようやく梅雨明けし、大好きなシーズン突入と同時に、今年は特に熱中症が気になるもっさんです。

現場では、トレーナーはマスク着用で対応しています。

冷感マスクでなんとかしのげています。 https://a.r10.to/hzyhNA

コロナ自粛もあり、例年以上に選手もトレーナーも熱中症対策をしないといけないですね。

過去に熱中症についてnoteを書いていますので、よかったらそちらもご覧ください。

さて、今回は、下り坂について書きます。

動画でも説明しております。

https://youtu.be/amUJrdnBJoY

皆さんも、ピッチを高めるため、など、様々な理由で下り坂でのトレーニングを実施しているんではないでしょうか。そこで、傾斜角度などを意識していますでしょうか。

そんな話を簡単に(本当にカンタンに!)紹介します!

理想的な傾斜角とは

ピッチを高める練習として、ダウンヒルスプリント(下り坂走)を取り入れている方も多いのではないでしょうか。

坂道

では、実際、どのくらいの傾斜がいいのでしょうか。

いくつかの論文と書籍から引用

_____________________

・2~3度を超えてはならない(Cissik JMら,2005)
・5.8度が良い(Ebben WPら,2008)
・制動効果を避けるため1~2.5度を推奨(Dintiman&Ward,2003)
・2~3.5度を選ぶとよい(スポーツスピードトレーニング)

この様な感じです。

大体3度程度でしょうか。

角度をつけすぎると、ブレーキ要素が多くなるとされ、本来の目的を達せすることが出来ません。

練習時には、傾斜にこだわって実施しましょう。

最近では、携帯のアプリでも傾斜を測定できるみたいなので、ぜひ利用してみて下さい!

ちなみに、、、

傾斜角度と勾配%は違いますので注意です。結構ごっちゃになっることが多いです。

傾斜と勾配

正直、この手の計算は苦手です。

そんな私は、こう言ったサイトを完全に頼ります。笑

スクリーンショット 2020-08-04 16.10.45

使えるものは使おう精神です。

ちなみに、勾配とは

例えば、勾配10%の坂があるとします。

この場合、100m進めば10m上がっていることを指します。

※今回は下り坂の話ですが、上り坂の方がイメージしやすいため、この様な説明になってます。

ピッチを高める別の方法

下り坂以外に、ピッチを高める方法はないのか。

トーイング

トーイング

NISHIさんより引用

これは、比較的即効性ありかと思います。(経験則です)

現場での選手の反応も良好。

バイク

パワーマックス

パワーマックス

バイク

WATTBIKE

足の回転を上げるために有効です。

ただ、これは現実的ではないかなと思います。

用意ができないです。

あとは、プライオメトリクストレーニングもいいですね。

過去にYouTubeにも動画をアップしています。

よろしければそちらをご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?