見出し画像

【BIG IMPACT!】その男、危険につき~オルンガを止められるチームはおるんが?~【EMERGENCY!!】

 約束は守りましょう!

 ・・・あれ?
 約束・・・したかな・・・?頑張るとは言いました。
 言いましたので、頑張りましょう!

 昨シーズン、J2リーグで27得点、我が軍のレオナルドに次いで得点ランキング2位、そして最終節の京都戦での8得点の衝撃も記憶に新しい柏のStrike up Impact(今勝手に付けました)のオルンガ選手ですが、J2界隈ではオルンガの理不尽な能力の高さにパワハラと称されていましたが今シーズンの2試合を見て「いやいや、それは言いすぎやろぉ・・・J1の舞台はそんなに甘くないでぇ・・・ホンマや!」と衝撃を受ける事に。

 Jリーグの試合が延期になった事で3/14に予定されていた浦和レッズvs柏レイソルがギリギリ伸びる事になって胸をなでおろしました。いやー、本当に良かった。

関係ないですけど、ブラックサンダーって美味しいですよね。 

オルンガの基本プロフィール

【名前】
 マイケル・オルンガ・オガダ
【身長・体重】
 193cm・85kg
【利き足】
 左足
【生年月日】
 1994年2月18日(26歳)

 身長193cmですって!デカい!
 そして、未確認情報ではありますがエンジニアの資格も持っているとの事。文武両道!頭もハイスペックか!

 ちなみに、個人的にはハーランドに体型が似ていると思っていて、特に意味も無いですけどハーランドの基本プロフィールも置いときますね!

【名前】
 アーリン・ブラウト・ハーランド
 (愛称:アーチャン)
【身長・体重】
 194cm・87kg
【利き足】
 左足
【生年月日】
 2000年7月21日(19歳)

 愛称がアーチャン!
 カシユカとノッチが揃えば衝撃的な出会い!
 あ、特に必要な情報じゃないので次に進みますね。

オルンガの怖い所①『速い!』

 色々と動画を探して見てみると、ロングスプリント系のゴールが目につきます。
 ・・・速いですね!

 京都戦の最初のゴールを見てください。外に開く動き、こんなに速いんですか?我が軍のスライド間に合うのでしょうか!
 いや、むしろスライドするような局面になるのでしょうか!
 とても不安です!

 そして、動画では公式には上がっていませんが、J1リーグ第1節のコンサドーレ札幌戦での振る舞いを見ていて、ちょっといやらしいなぁ、と思ったのがビルドアップ阻害の時のオルンガのプレス。
 ロングスプリントの時とは違ってストライドが狭いんですが、速いんですよね。ストライドに見合わない速さ。
 札幌のバックラインが明らかに戸惑っていましたからね。もしかすると、これは体験しないと分からない感覚なのかもしれません。
 そういえば、フットボールチャンネルの記事でも書いてましたね『ニュッと出てくる』って。

 えぇ・・・まだ30%なんですか?ナニソレ怖い。

オルンガの怖い所②『柔らかいボールタッチ』

 ハイライトでは切れてしまっているので、札幌戦をDAZNで見て頂ければと思いますが、1点目のアシストの場面で右サイドに流れてボールを受けた時のボールタッチに衝撃を受けましてですね。
 一歩が大きいんですけど、タッチが丁寧なんですよね。
 ディフェンスが身体を当てることが出来ていないから多少余裕があったとしても、トン・・・トン・・・って触っている様なタッチはちょっと怖さあります。多分、ボールキープの時も懐が深い感じで持たれそうな気がしますね・・・
 取りあぐねている所にディフェンス陣が集まってきて、ポンッとボールをはたかれて裏に抜けられるとかありそうですもんね。いやだなぁ・・・
 ちょっと、そこら辺は鈴木大輔選手に頑張ってもらってですね、なんとか自由にさせない様にしてもらいたいところです。

オルンガの怖い所③『真面目!』

 ↑のフットボールチャンネルの記事を読んで頂ければ分かりますが、オルンガのコメントがとても真面目!濃縮還元120%の勤勉さ!
 よく、代表戦とかでアフリカ系のチームと当たる時なんか良く言われるじゃないですか「集中力が持続しないんですよね」って。
 そんな素振りが見える様なコメントじゃないですよね、この人。
 常に全力で向き合ってくるFWってイメージを抱かせます。
 いやだなぁ、もっと気分にムラのある感じで来て欲しいなぁ・・・
 これだから学者肌は・・・!

さいごに

 ざっと駆け足でしたが、いかがでしたでしょうか!
 僕がどれだけオルンガと当たりたくないのか、欠片でも感じて頂けたら幸いです。
 まだまだオルンガの魅力が語り切れてないぜ!って方やオルンガ被害者の会の方々におかれましては、ドンドン追記していきますので、是非情報提供を頂ければと思います。
 頑張って対策を考えて精神衛生の向上に努めますので()

 いやー、正直・・・本当にね・・・このままでは真面目に当たりたくないですね。中断期間でどれだけ大槻組長が仕込んでくれるのかに期待したいですが、その仕込みごと破壊されそうな気もして、とてもドキドキします。
 浦和レッズとの試合の時に謎の体調不良とかで休んでくれませんか・・・?ダメ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?