見出し画像

超個人的D作品の隠れた名作6選

ミニマリストにとって映像系のサブスクは助かるサービス
円盤のコスパは最強だけど、積もり積もるのは流石に困る
私はディズニー大好きなタイプの人間なので、ディズニープラスのお世話になっております

そんなディズニープラスで観た作品の中で、超個人的に、もっとみんなに知って欲しい!私には刺さった!と言う作品を完全に独断と偏見で書いていきます

どんな作品もそうですが、見る人によって様々な感想があると思います
こちらはあくまで私個人の感想によるものなので、ご承知おき下さい

年末年始の空いた時間などにチラッと思い出していただけたら幸いです

ラーヤと龍の王国

コロナ禍で一応、劇場公開された作品ですが、あまり知られていない気がしています
とてつもない名作です
全人類に見て欲しい
騙されたと思って取り敢えず見て欲しい
オタク嫌いな奴おらん

アジア系のファンタジーRPGの様な世界観で、とにかく熱いです
当方涙腺が壊れているので毎回泣いてます
大声でおすすめできる作品です

私ときどきレッサーパンダ

思春期のリアルにファンタジーがひとつまみ入った面白い作品
誰もが経験したことのある気持ちを繊細に描いています
もしかしたら女性の方が共感性(羞恥)がつよいかも
特に夢女子だった人間は、
『ナマモノ系夢小説を書いていたら親に見つかり、本人(お相手)の目の前で音読される』
と言う残酷なシーンが含まれておりますので閲覧注意です
最後に歌うところで鳥肌が立ちました
あの曲と展開は熱い

ソウルフル・ワールド

こちらは既に名作として知られているかもしれませんが、もっと表舞台に出て欲しい作品
いきなり主人公がしんで死後の世界の話になります
ド直球に生きることを考えさせられる胸に響くストーリーです
涙腺ぶっ壊れ人間は頭が痛くなるほど泣きました

ヘラクレス

名実ともに作品
正直殿堂入りレベルの作品ですが、知名度が低い気がして今回は挙げてみました
何を隠そう私のディズニー最推し作品
まずね、入りが最高
1分でいいから観て
曲がずっと良い
ヒロインが良い
ヴィランが良い
主人公とヒロインの関係性も萌える
毎度思うけど、D作品はなんであの短い時間にあんな熱量が閉じ込められてるんだろうね
みんなの推し作品にならなくてもいいんだ、見てくれ
ヘラクレスに清き一票を宜しくお願い致します

ここからは番外編

残り2作品は私の好みが強いので別枠にしました

実写版ピノキオ

実写化してるのみんな知ってる?大丈夫?と言うよくわからない立場からの選出です
結末がアニメ版と違います
そこがね、深いんだよ…
涙腺崩壊人間もちろん毎回崩壊してます
正直可愛いフェロギデの新規カットが見られるだけでも見る価値がある
でもフェローさんのあの歌がなかったのがちょっと残念

海底二万哩

シーにあるあれの実写映画です

実は当方、原作まで読み倒してる大好きな作品

原作読んだあとのシーは楽しさが何倍にも膨れ上がりました
ノーチラス号の造形は本当に素晴らしい
こちらも映画版と小説で結末が違います
小説は結構分厚く上下巻あるので、まだ観てない方は映画だけでも観て是非シーに行ってほしい
そして腕でNを作り、仲間に「モビリス!」と声をかけて欲しい
パークは元作品を知れば知るほど楽しい場所ですからね…!

おまけ

ディズニープラスでは、D作品以外の作品も充実しています
大好きな呪術廻戦が全話見れるのも大変助かっております
ドラマだとMIU404明日、私は誰かのカノジョなんかもおすすめです
独断と偏見と私の好みで挙げてきましたが、ご参考までに

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?