見出し画像

枯山水とは……? 石に込められた意味がわかると、庭はもっと楽しくなる!「和」の心が楽しく学べる絵本の紹介。

日本庭園を楽しむえほん

「日本庭園を楽しむ絵本」

・「見立て」とは?
・石灯籠を最初に庭に取り入れた人は?
・砂紋は、どうやって作るの?
・浄土式庭園が表す二つの世界とは?

日本庭園の種類はもちろん、歴史、鑑賞方法など
知っておきたいポイントをイラストでわかりやすく紹介!
「庭」を通して日本の伝統が楽しく学べるユニークな絵本。

日本庭園を楽しむ表紙&見開き

大野八生 文と絵
21×22cm/48ページ
ブックデザイン:タカハシデザイン室

★お買い求めは、まずは、お近くの書店で…。
 近くに書店がない方はネットで…。
「日本庭園を楽しむ絵本」

◉top
◉homo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?