見出し画像

遠慮

誕生花&花言葉:10月25日


かえで(楓)
Acer palmatum


ムクロジ科
カエデ属 
落葉高木の総称
樹髙5〜25m
開花4〜5


日本で代表されるカエデはイロハモミジで、
128種ほどがアジアに自生し、
300種もの園芸品種が江戸時代から作り出されている。
モミジ(紅葉)とも呼ばれているが、
それはいろいろな樹木の紅葉を総称して呼ぶことが多い。
園芸の世界では、切れ込みが深く数が多いものをモミジ、
浅く少ないものをカエデと呼んでいる。
名前の由来は、葉の形がカエルの手(蝦手)に似ていることから。

カエデ06

かえで-3

◉top
◉homo


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?