見出し画像

ZとVM  夏から秋へ、仄かな季節へ移ろう話

みなさんおはようございます、こんにちは、こんばんわ。
とりです。

画像1

季節外れの入道雲、季節外れの晴天、本当に10月!?と疑いたくなる日々。
まだまだ半袖でも快適に過ごせちゃう10月中旬。

実りの秋、食欲の秋、読書の秋、趣味の秋。

画像2

今や自分のメインレンズとなっており、超絶高めの戦闘力を誇っているフォクトレンダー40mm

ミラーレス機のメリットでもあるフランジバックの短さを生かして、自社のレンズ以外をマウントアダプターを介して装着できるというもの。

Nikonからも先日、40mmf2.8が発売となりましたが(欲しい)、オールドレンズっぽい描写が欲しくて、使い続けています。




フォクトレンダーのレンズはご覧の通り鏡筒もコンパクトで、アダプターを介してZ6に装着したとてショルダーバックにすっぽり収まる大きさ。

スナップ撮影にも、もってこいな訳で。

画像3

画像4

画像5

オールドレンズ(風)ですので、もちろんマニュアルフォーカス。

写真を撮ってる感を容易に演出する事ができます。

画像6

ちょっとLightroomで補正しているとはいえ、どことなく温かみのある描写、そして窓からの日差しに馴染むように出現するフレア(薄ーーーーいですが)。

画像7

なーーんも考えなくとも、それっぽい感じになるのもありがたいところ。
ありがとうフォクトレンダー。

画像8



10月も終わりに向かえば向かうほど、冬へ向かう旅支度を始める季節。

スナップ撮影も、ピリオドを打つ頃には、ちょっとばかしひんやりとしたような、そんな季節。

少ししかない秋本番を楽しみたい、と思いつつ、オールドレンズ沼に片足を吸い込まれていくのであった…

それでは、またノシ

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,990件