【京都駅からの日帰り旅行】 善峯寺(約3時間)
念願の善峯寺に行きました。
京都検定必修の「遊龍の松」があるお寺です。
紅葉の土日ということで、混雑でバスに乗れないことを見込んで、
阪急東向日駅からではなく、JR向日町からのルートを取りました。
JRで行くと、京都駅→西大路駅→桂川(久世)駅→向日町駅
西大路駅の上は新幹線が走っているのですね。
駅名に( )がある桂川にも驚きました。
向日町駅に着くと、駅前に既に長蛇の列ができていて、
「全員善峯寺に間違いない」と確信。
何とか座れましたが、かなり混雑して、東向日からの人には
「もう1台直行便を出します」アナウンスが流れました。
向日町市役所や「もみじちょう」という素敵なバス停名の
所を通って、40分くらいで善峯寺に到着。
乙訓は竹の里だけあり、途中、車窓から竹林がたくさん見えました。
11時10分、ここからが勝負‼
1時間に1本しかないバスの時刻表をパチリ📷して、
さあ、登山です。
かなりおむすびころりん系の傾斜の強い坂を
一気に登り、ジグザグジグザグとヘアピンカーブを
数回往復して、10分くらいで漸く山門へ。
その間の紅葉が見事でしたね👏
車で来る人は山門近くに駐車場があるので、
ジグザグジグザグしなくて大丈夫そうです(多分)。
山門で拝観料500円を払います。すぐにご本堂があり、
お参りを終えた人は、「拝観ルート30~40分」の方に進みます。
その後は、ちょっと登ると鐘楼(お賽銭入れて、ゴーンとつきました)、
ちょっと登ると遊龍の松(これは想像以上、必見!!)、
ちょっと登るとお堂などがあって、
一番高い所に薬師堂が。素晴らしい眺めです👏
実際に行ってみて、善峯寺のイメージとしては、
登って、拝んで、登って、拝んでといった感じでしょうか。
枝垂れ桜が多そうなので、桜の季節にまた来たいですね。
とにかく登りますので、体力に自信が無い方はきついかも。
おむすびころりんで下山して、下山して、
12時24分のバスに乗れましたが、
既に立ち乗りでした。13時にはJR向日町の駅に着いていたので、
行きより若干早かった。
向日町は激辛の町のようで、からっきーがいましたよ。
以上、混んでいたので、そんなにじっくり見ないで
1時間後のバスに間に合った善峯寺への旅行でした。