見出し画像

久しぶりの投稿

随分とご無沙汰になってしまっていたnote。
久しぶりに投稿しようかな〜なんて思って書こうとしたら途中までの下書きがいっぱいあった。読んでみたけど、もう何を書きたかったのかさっぱり分からないので諦めた。

そんな自分は10月末に高校卒業してから約10年勤めた会社を退社し、一時的に無職である。無職といいつつも引っ越しの準備やら単発バイトをちょこちょこ入れてしまったので、実質無職感はあまりないのだが...?人生における無職の期間は初めてだったので、少しは無職を満喫しようかと思ったのだが、これから増える出費や生活費のことを考えると少しでも稼ぎをと思いちょこちょこバイトをしつつといった感じだ。

今回、退職するにあたっては前々からいつかは退職すると決めていたことだが、今年になってから職場環境が最悪になり(パワハラ上司やら全く仕事をしない社員やら)もうこれ以上この会社にいて自分の精神をすり減らす必要もないと思い、ようやく退職を決断できた。今までも退職を何回か考えたことはあったが、転職やら仕事の安定を取ってしまいズルズルと会社にいてしまったので、最後の年に最悪な職場だったのはこれはこれで良かったのかもしれない。そんなこともあり、もうこの会社に思い残すことはない。と心さっぱり、辞めることができた。

高校卒業してからずっと正社員で働いていた自分が今、会社を辞めて無職になって思うのはあれ?意外と会社を辞めても特になんにも変わりはないなということ。まだ保険やらの支払いがないからそう思えるんだろうけど、仕事を辞めても生活できているということ。今まで辞めた後のことをマイナスにばかり考えていたので(保険料の支払い、家賃など)思ったより何事もなく生活している。まぁ、まだ辞めて何週間かしか経ってないからだけど。
正社員を辞めた今、早くまた働きたいな〜という思いはない。もちろん働かないつもりはないが、責任を負わずとして楽に仕事ができるのであればそれでいいよななんて思ったり。

正社員を辞めたらガラッと生活か何かが変わってしまうかもと思っていた自分は今、無職にして特に何かが大きく変わることはないんだなぁと身をもって体験している。貯金があって、生活もできるのであれば一時的に無職期間があってもいいのかもとさえ思った。

そんな無職生活の話はここまでとして、会社を退職し、ここ数年の夢でもあった富山県への移住がようやく決まり、来月からは憧れていた富山県での新生活が始まる。
移住に踏み切るまで約一年かかったので、自分の中では本当にようやく行動に移すことができたといったところだ。
引っ越しの準備やらで少しバタバタとはするが、憧れていた富山県での生活が楽しみでしかないのだ!!!
せっかく憧れていた富山県に住むんだし、これからは移住のことやら富山のことやら、自分の思い出として残しつつ、誰かに発信できるような投稿ができたらなと思う。

来月からは自分の好きを楽しむ生活。
思いっきり富山を楽しむぞ⤴︎⤴︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?