見出し画像

【ご報告】フィリピンに行きます。

最近、結構肌寒いですが、まだまだビーサンのうりっぽです(12月現在)。

今回はフィリピンに行く経緯やどのくらい行くかなど、ご報告程度にサクッと書かせていただきます。

1分あれば読めるので、僕に興味ない人でも、このページを開いてしまった人達は読んでください。

なぜフィリピンに行くのか

現地の日本企業で働くために行きます。お給料もらえるし、家無料だし、英語勉強できるしって感じの環境です。就職はしません。

あと以前フィリピンに住んでいた時期にやっていたフィリピン事業があるので、それを再開させるために行きます。それと日本人向けのWEBメディアを作って、収益化させます。

まぁ出稼ぎってやつです。現在の仕事である、WEBディレクターや動画編集、HP作成などWEB周りや観光業、営業代行などの仕事は引き続き継続いたします。

どのくらい行くのか

1月中旬から7月中旬くらいまでいる予定です。1年程度いる可能性もあります。

フィリピンはいつでも海に入れる気温ですし、ワクチン未接種者でも入国できるので、ぜひぜひ遊びに来てください。

フィリピンでの3つの目標

①英語能力の向上

現状、簡単な日常会話であれば話せますが、深い話やビジネス英語は皆無です。英語能力を向上させて、人生の可能性を増やします。

②フィリピン事業の再収益化

元々フィリピンのセブ島で、島に連れていくアイランドホッピングやジンベイザメと泳ぐツアーなどをしていました。これの再収益化です。

コロナ後の現状をみつつ、ここ2~3年程度で得た知見や人脈、お金を使ってフィリピン事業を大きくします。めちゃくちゃ楽しいのと、外資を稼ぐのが目的です。

ちなみに、僕自身が日本で観光業を営んでいるので、観光業に関しては割とプロフェッショナルです。事業に興味ある人は、ぜひぜひ連絡ください。

③WEBメディアの収益化構築

僕が行く島は、めちゃくちゃ良い観光地なのですが、まだまだ日本人にとってはブルーオーシャンです。そのため、割と簡単に一強のWEBメディアが作れると考えています。

バイアウト目指しているので、一口乗りたい方はぜひぜひご連絡を。

日本で酒を飲みましょう

まぁ雑ですけど、こんな感じのご報告とさせていただきます。

相変わらず新宿近辺で週5くらい呑んでいるので、ぜひぜひお酒の誘いまってます。

更に記事を書こう!という活力になります!