見出し画像

2020年

※本来は湘南戦、鳥栖戦もNoteを書かないといけなかったのですが、写真もあまり撮ってないので今回の記事になりました。すみません。




2020年。色んな事がありましたね。
トリニータのことも、プライベートのことも。

見事にコロナに引っ掻き回された1年でした。
思うように動けなかったなあ。

基本的に暇な日があったら思いついたらどこでも行く人なんですけど、特に動けず…

でも1ヶ月に1回ペースで今まで帰っていた自分としては、帰れなくなったが故に、より大分愛が深まった1年だった気がします。
「トリニータ」というコンテンツだけでなく、「大分」が好きなんだなと実感しました。


また、12月末をもって関東での仕事を辞め、大分で1からやり直すことにしました。
もちろん辛いこともあると思いますが、勝手知ったる土地で実家暮らしなら何とか乗り越えていける気がします。

俺が大分に帰るのはトリニータが近くなることや大分で働きたいと思ったからだけではありません。

私には父親がいません。というのも2018年に死別しています。
また俺は一人っ子です。母親が1人で実家暮らしをしているのも心配でした。何せ母親は半年のうちに3人暮らしから1人暮らしに変わってしまったので。
幸い実家の近くに母の妹(叔母)が住んでいて、従兄弟も仲良くしてくれてますしまだ安心なのですが、先々のことを考えると一人っ子な以上、母親のことは私一人でしなければいけません。また関東にいると何かあった時にすぐ帰ることもできません。
人間、いつ死ぬかなんて分かりませんからね。「やりたい事をやりたい時にやる」
このことがいかに大事か身に染みて感じました。
幸いまだ21(3月で22)でどうとでもなる歳です。
仕事も出来ないし、不器用で面倒くさがりな自分ですが、「なるようになる」の精神でこれからも頑張ろうと思います。

関東にもたくさんの仲間ができました。
大分にもそうです。
人と人との繋がりを大事にできた1年だったかな。と思います。
コロナがいつ治まるかなんて分かりませんが、できることをその都度していければなと思います。
願わくば、来季ゴール裏で元通り応援できるようになればと思います。

最後までお目通し頂きありがとうございます。
では、また次のNoteで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?