マガジンのカバー画像

レクチャー類

11
投稿したレクチャーまとめ
運営しているクリエイター

記事一覧

【DIY】 改造ハイマッキー for Imp.P/D

サイファーやインフォーマーで使われているフェルトペンの作り方を紹介します。 一時期、某マジックショップに卸していたフェルトペンで、ディーラーの方からも「どうやって作ってるの?」とか「本当にギミック?」と聞かれる程度の完成度はあります。 (これに限らずいつもレギュラーを疑われているような?) 特に何かレクチャーを参考にしたわけでもないため、製作方法が他と同じなのか、それとも違うのかは分かりません。なので、大して参考にならない可能性もありますが、現在はショップに卸していません

有料
1,500

メンタリストのババ抜き必勝法(?) ― 観察編

以前に投稿した『メンタリストのババ抜き必勝法― 古典的チート編』で触れなかった観察による方法を幾つか紹介します。 個人差が大きだけでなく、環境による影響も非常に強いため、タイトルも『必勝法(?)』としています。 相手によってはすごく使えるものの、トータルで見たらちょっと勝率が上がる程度だと思って下さい。成功率の問題からマジシャンがこの方法を採用するのは珍しく、基本的にこの手の方法を好むのは大体メンタリストです。 なお、本投稿の内容は次の記事から抜粋し編集したものなので、

有料
500

Summary of "Which Hand" without gimmicks

タイトルの通り「ギミックを使わないウィッチ・ハンドのまとめ」で、関連レクチャーの紹介と個人的にやっている方法、あまり知られていない方法やコツをめとめています。 “Φ” と同じく、やり方を聞かれた際にどう答えるべきかを考えるのが面倒くさいって理由で出しています。 注意事項としては、これを読んでもできるようになるとは限らないってことが挙げられます。演者の技量や相手との相性にかなり依存しますし、向き不向きの要素が強く影響します。 ちなみに、価値の分かる人からすれば妥当か、良心

有料
9,800

メンタリストのババ抜き必勝法 ― 古典的チート編

マジシャンやメンタリストがババ抜きで絶対に勝つ方法(イカサマ)の内、マークトデック(仕掛けのあるトランプ)及びアシスタント(サクラ)を使わずに出来るものを紹介します。 必勝条件:ジョーカーを引かなければ勝つ。 相手にジョーカーを引かせる、という方法もあるにはありますが、経験と技術が必要になる上に、解説をしようとするとかなり長くなるので、今回は「ジョーカーを引かないことで勝つ」を基本的な戦略としています。 ジョーカーの位置さえ特定できれば基本的に負けません。1対1で行う以

有料
1,000

クラシック・フォースのコツとか

※ 修正しました(2022年2月9日)  これのやり方についてです。  現在、レクチャーを制作していますが、完成がいつになるか分からないため、それまで待てない人やクラシック・フォースだけ知りたい方向けの投稿です。  クラシック・フォースはスライトを改善するだけでも成功率が上がりますし、基本的なスライトができた上で観客をコントロールする工夫を加えることで、更に成功率が高くなります。 クラシック・フォース: カードを手元でスプレッドし、そこからカードを1枚選び出してもらう

有料
2,000

パルス・リーディング

パルス・リーディングとは…脈拍から相手の選択や心理状態を読み取るテクニックのことである…(嘘) 勝手に作った単語です! 調べたら実際にあるかも知れないのがこの業界の怖いところですが…(って書いている途中で発見しました…なんていうか凄くオカルティズムでしたね…) 気を取り直して… パルス=脈、リーディング=読む。つまり、脈を読むってことですね! ドラマ"THE MENTALIST"の主人公パトリック・ジェーンもたまにやっている、「科学的とは言えないけど〜何となく〜」って

有料
1,000

Easy Stop My Pulse(世界一簡単な脈止術)

※アイキャッチは本投稿の内容と一切関わりがありません。 ※当内容はレクチャーノート "Φ" に収録されているのと同じものです。 出来るようになること:道具を一切持たずに1つのルーティンが行えるようになります。 催眠誘導に使うトリックとしてこの現象を利用することができます。 現象:自分の脈が止まる。 相手に自分の脈を測ってもらいますが、途中で脈が取れなくなります。 ※演出についてはLuke JermayのAndruzzi(Skullduggeryに収録)を参考にして下さい

有料
1,000

メンタリズムに使える市販品ガジェット3選

ブログに載せようかと思った内容でしたが、私自身が(こっそりと)ハードに使い倒しているので、こちらに投稿することにしました。 なぜ市販品を使うのか?マジック用のデバイスが多くある中、私は市販品を愛用しています(ここで言う"市販品"とは一般的な量販店で購入できるものを意味します) 理由は簡単で、安定しているからです。 マジック用のデバイスやガジェットは手作りの物が多く、動作が不安定だったり、誤作動が起きる場合があります。また、電波を発するものは、日本の電波法的にちょっと怪し

有料
5,000

R4 (不可能なカード当て)

自由に選ばれた1枚のトランプを、相手が混ぜた上で演者が(ほぼ)触らず、表情から読んで当てたように見えるトリックです。 ※1 この現象はマジックやメンタリズムの知識がある相手を騙すことを目的として作られています。それらの知識がない人を相手にも使えるようにはしていますが、あくまで知識を持った人を引っ掛けることに喜びを感じる人向けのトリックです。 ※2 レギュラーデックで行いますが、一部の非レギュラーデックを使うと短縮手順になります(解説はありません) ※3 AUTOMATIC

有料
1,500

Radar Die

最近よくやっているサイコロを使った手順のうちの1つ。対集団向け。 現象:観客4人にサイコロを手の中で転がしてもらい、手の中を覗いて上を向いている目を覚えてもらう。演者は4人が記憶したそのサイコロの目を当てる。 準備:6面ダイス(サイコロ) ※人によっては最高につまらないと感じる原理と方法が使われています。閲覧は自己責任でお願いします。(クソネタ注意)

有料
550

マークトデックの作り方 (更新:2022年12月4日)

今回紹介するのは、私がマークトデックを作っていた方法についてです。 最終的に早く、ある程度きれいに書き込む手段を発見しまたが、それまでの試行錯誤したものも一緒に紹介します。 まず、素材や方法についての解説をして、最後の方に見落とし易い位置について言及する予定です。 今回のノートを見れば、過去に販売していた Craftsman Deck が自分で作れるようになります。 ただし!先に書いておくと、自作するよりも市販品を購入した方が間違いなくコスパは良いです! 一応、慣れ

有料
2,000