見出し画像

デパートの株優の真の実力

私は株優を活用して趣味を満喫する人間だけど、私の今までの知っている事を統合したらデパートの株優がとんでもないほど凄い事がわかった。

知り合いのレイヤーちゃんがとある漫画のグッズ10万円分を一気に1か所(我が株優が使えるデパート)で購入する事をツイートで公表していたのを発見したので、そのレイヤーちゃんとデートした設定で株優の凄さを書き記してみる!!!

まず、開店時間からの日時指定チケットで入場だけど、これは優待の対象外で、私も金を事前にチケットサイトに払わないといけない。最近の漫画の原画展系催事は混雑対策として日時指定チケットあるから仕方ない……

次は、『物販』の所で、レイヤーちゃんが表明通り10万円分のグッズを買ったとする。ここが我が株優の一番の見せ所となる。
店員さんにレイヤーちゃんを『彼女』として見える様にして、会計前に我が株優のカードを提示、1割引で10万円の奴が9万円になった。
株優には利用限度枠はあるけど、私はそんなに買い物で使っていないから限度枠に引っかかる問題なんて無い!!!

午前中は日時指定じゃないと入れないので、デパ地下で美味しいものをいただく事にした。
デパ地下で美味しいものをいただく際にも株優は使える。ちょっとお高いから7000円分食べたとして、株優が700円割り引いてくれた。

正午を過ぎた後会場が当日券モードとなったので、当日券を販売する場所にて株優を提示して再入場する。株優なら私と『同伴者1人』無料だから、レイヤーちゃんも我が株優によって合法的にタダで再入場できる。
入場料はイベントによって違うけど、今回のは900円なので、1800円分株優で得できた。
ちなみに、高島屋の株優では株主様含めて3人無料と言う太っ腹な仕様となっているから、高島屋ではもっとお得になれる。

ちなみに、私がデパートの株を買った金額だけど、1単位10万円未満の時に調達できた。なので、少なくとも調達金額の8分の1以上をこの『デート』で得した。

『デート』は私の想像で書いたけど、株主様の入場無料とデパ地下や物販の1割引は、体験した時期が違うけど全て私が体験した実話です。

今日は『3月末』系の権利落ち日だけれども、デパートの株優の凄さを書いてみた。
松坂屋と高島屋が『2月末』系で、三越と阪急阪神が『3月末』系の株優だ。
『2月末』系は2月と8月の月末の『2営業日前』、『3月末』系は3月と9月の月末の『2営業日前』に株を持っていたら株優得れるけど、『書いている日の昨日』が『3月末』系の株優を得る日だった……

デパートの株優は使い方によっては凄い還元率なので、次回は8月末や9月末に株優を得れるチャンスが来るので、デパートの株式買ってデパートの株優得るのもいいぞ!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?