見出し画像

米津玄師2022TOUR変身レポ ④ライブ

そして、いよいよ本番。
ネタばれです!



MC内容や演出などは、自分の記憶+いろいろレポートしてくれた方々からの情報も含めています。
 
オープニング 
ベロ出しニギちゃん(←米津さんが描いている怪獣、被り物)が車に乗ってきて、何度か切り返して車庫入れし、エレベータで上がるという動画で始まり。ニギちゃん可愛い。
その後、片手に緑のじょうろを持った米津さん登場。
 
米津さんの服、エメラルドグリーンっぽい色、襟があいてテロンとした生地っぽいシャツに、黒パンツ。
以前のライブではパーカーのようなものを着てたのに対し、今回はとてもおしゃれ!
髪型は私の好きなゆるフワ。相変わらず、目が隠れる長さの前髪だけど、重い感じの前髪でないので、時々目が見えた☺
 
1.    POP SONG
やっぱりこの曲!!!
登場ではジョウロをもってくるくる回りながら花道を歩いたりと、この曲にぴったりな感じ。
2.    感電
流れでここにくると思った!!!
後ろの縦に大きいスクリーンにワンワン、ニャンニャンの絵。
3.    PLACEBO
おおーー、全部一人で歌うのね。STRAY SHEEPのアルバムと同じ流れだ!
花道来た!!!花道脇の人めっちゃ嬉しいだろうなーーー

MC 「私、2年半ぶりにライブやるんですが、はじめての人もいると思うんですがこれだけは言わせてください。
やっと逢えたね。」

4.    迷える羊
CD STRAY SHEEPの流れが続きます。これもめっちゃ好き
5.    カナリア
しっとり来た~。いいな~。
6.    Lemon
イントロで何かなーと思ったら、これだった!やったーと思って聞いてたら、あれあれあれ??
米津さんでもそういうことあるのね、しかもこの曲で(^^; ある意味貴重な体験!
7.    海の幽霊
舞台の作りは比較的シンプルだけど、バックにある背の高い大きなスクリーンとサイドのスクリーンが海の中にいるような映像。
歌と一体化。

MC 声だしNGのライブってどんな風になるかと思った。声を出せなくても拍手で応えてくれてうれしい。
そもそも、みんな一緒のノリになる必要はもともとない。自分が楽な感じで聴いてほしい。

ここでバンドメンバー登場。

8.    まちがい探し
やった!!!これ生できけてうれしい。
9.    アイネクライネ
わーい!これも大好きな曲だ!!!!
米津さんギターを弾く
10. Pale Blue
おおお!この曲の色と景色の世界観。ダンサーも登場するが、米津さんしか目に入らない。
11. パプリカ
これ歌わないかと思ったら、入ってきた!
ステージがせり上がり米津さんはそこに座る。
最初の映像は打上花火的だったけど、後半から曲のイメージにあったものに。花吹雪

MC コンタクト入れたのでみんながよく見える。(米津さんが向いた方の客席はみんな手を振る)
「人生はクソだけど今日くらいそんな日じゃなければ良いなって思ってやらせてもらっています」(原文)

12. ひまわり
きたきた!!!これもアルバム STRAY SHEEPから!!!大好き!かっこいいー
13. アンビリーバボー
アルバム Bremenからの曲、会場めっちゃノリノリ!!!
やっぱり昔の曲は歌いなれていることもあるのか、米津さんもめっちゃノリノリ。光線の演出もかっこよさを倍増させる!
14. ゴーゴー幽霊船
さらに、昔からのファンが喜ぶ曲。スクリーンには数字、1,2,3が並ぶ。会場全体が盛り上がり!米津さんも最初のちょっと緊張した感じがなくなった感じ。
この曲の入ったアルバム持ってなかった、買わなくちゃ。
15. アリス(爱丽丝)
昔の曲続き。ファンもよく知る曲が続き、会場全体すごい!
16. ピースサイン
きました!これ、過去ライブのDVDでみんなが合わせて腕ふってたやつーーーーー!!!今回もみんなでピースサイン!!!
17. KICK BACK
フルバージョン 初披露キタ━(゚∀゚)━! 新曲!!!!!!!
常田色強い!!!米津さん、自撮り棒で自分の顔アップにしたりしながら絶叫!!!かっこよすぎる曲!!!!

アンコール(結構待った)
1.    死神
座布団に座ってやってくれたーーーーーーー!!!!!!
座布団座るときは靴を脱いでいて裸足。
この抜けた感じの曲好きーーーーー
2.    夢うつつ
シャボン玉きれいーーーーーーーーーーーーーー、美しい世界

メンバー紹介、の際に、靴をはく。
ギターの中ちゃんMC。
あーーー、あの方が有名な中ちゃんか!
幼馴染らしく、本当にいい人って感じ。米津さんと信頼のきずなが深いのを会話で感じる。

3.    馬と鹿
やってほしいと思ってた曲――――――――――――
ダンサーと馬と鹿のMV的な演出!
花道にある動く歩道を歩く米津さん、よかったし、銀テがバーンと発射して大量に舞うのもこの曲にあってた✨
4.    M八七
おおおおお!!!やはり〆はこの曲かーーーーーーーーーーーーーー

クロージング
ベロ出しにぎちゃん、車に戻って都内を走らせて去っていく映像、BGM曲はETA。出演者テロップ
 
感動の余韻からまだ抜けられないでいます。
あーーー、また行きたいなーーー。
次にKICK BACKのシングル発売された時はしっかりシリアル集めなくちゃ😚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?