見出し画像

イタリアのリアルタイム検索ワード(2022.12.2 17:15)

Ciao!
イタリアの事情をもっと知りたい!ということで、
yahoo!italia のリアルタイム検索ワードを調べてみました!

Tendenza del momento (2022.12.2 17:15)

1 Qatar 2022 
2 Enrico Letta
3 Lenti a contatto online 
4 Amici 22
5 Lenti economiche 
6 Giorgia Meloni
7 Autonoleggio a breve termine
8 X Factor
9 Romelu Lukaku
10 Chiara Ferragni

■サッカーW杯関連

まずは、日本代表の快進撃で日本でも話題沸騰中のサッカーW杯関連のキーワードから。

1 Qatar 2022 
9 Romelu Lukaku (ベルギー代表選手/ベルギーグループリーグ敗退)

今回イタリアはW杯出場していませんが、サッカー大国だけあって注目している人が多いようです。

日本について書かれている記事も多くありました。
監督、選手のコメントを日伊で比較すると、イタリア語の表現の参考にもなりそうですね。

”I ragazzi hanno combattuto tenacemente e con fiducia. È stata una lotta dura, ma non abbiamo mai smesso di credere di potercela fare e abbiamo combattuto come un sol uomo.” -森保監督

選手はタフで粘り強く、自信を持って戦ってくれたと思います。試合を通して苦しい戦いでしたけど、必ず自分たちはできるということを信じ続けてチーム一丸となって最後まで戦ってくれたのが良かった。

Non abbiamo ancora riscritto la storia, ma abbiamo superato un grande muro. ” -堂安律

まだ歴史を塗り替えたわけではないが、大きな壁を越えた

Qatar 2022, Moriyasu: “Non abbiamo mai smesso di crederci”
https://it.sports.yahoo.com/notizie/qatar-2022-moriyasu-non-abbiamo-224413717.html

■政治関連

日常的に政治の話をする国民性だけあって、政治家もよくランクインされています。特に現首相のGiorgia Meloniさんは、私がチェックした10回ほどの内、毎回ランクインしていました。日本で岸田総理がランクインすることは、めったになさそうですね。。

2 Enrico Letta (2013-2014 首相)
6 Giorgia Meloni (2022.10~首相/イタリア初の女性首相,現在45歳)

イタリアの首相と言えば、私の中ではBerlusconiさんだったのですが、調べてみると2011年までのことで、全然アップデートされていませんでした。

イタリアの政治システムについては、日本と少し違い大統領と首相がいます。正確には「共和国大統領(Presidente della Repubblica)」と「閣僚評議会議長(Presidente del Consiglio dei Ministri)」です。
大統領は共和国のトップ、そして閣僚評議会議長というのは内閣のトップというイメージです。なので、実際に政治の実務をトップとしてこなしていくのは閣僚評議会議長のほうで、ニュースになるのもこちらとなります。

現在の、Presidente della RepubblicaはSergio Mattarellaさん(2015.2~)、
そしてPresidente del Consiglio dei MinistriがGiorgia Meloniさんです。

■スター誕生系テレビ番組関連

次に、2つのキーワードがランクインされていた、スター誕生系のテレビ番組名です。

4 Amici 22
8 X Factor

Amiciは、2001年に始まりもう20年以上続いている長寿番組。
参加者が約半年、さまざまな審査をしていき、最後に勝ち残った人がデビューするというスタイル。
半年という長い期間なので、各参加者のパーソナリティを知っていく中で愛着が生まれ、応援したくなってしまいますよね。
日本で言うと、一昔前では「ASAYAN」から生まれたモーニング娘。やケミストリー、スッキリで人気を博したNijiUと同じですね。

X Factorは、イギリス発祥で世界に展開され、イタリアでは2008年から放映されている番組。
X Factorの優勝者として現在世界的にヒットしているのが、Måneskin(マネスキン)です。2021年の「サンレモ音楽祭」や「ユーロビジョンソングコンテスト」で優勝しており、2022年には日本のサマソニも出演しました。

■その他

3 Lenti a contatto online (Lenti a contatto :コンタクトレンズ)
5 Lenti economiche 
7 Autonoleggio a breve termine (Autonoleggio:レンタカー)
10 Chiara Ferragni (イタリアのインフルエンサー、夫はラッパーのFEDEZ)

レンズ関連のワードが2つ入っていました。
何かCMでもあったのでしょうか。

Chiara Ferragniは、アマゾンプライムでドキュメンタリー番組がアップされている注目のインフルエンサーです。夫のFEDEZは、イタリア版「ドキュメンタル」で司会を務めていたラッパー。
若い世代には注目の2人ではないでしょうか。

今回、イタリア関連のことを調べている中で下記のサイトが非常に参考になりました。今後もチェックしていきたいと思いました。
ITALIANITYさんありがとうございました!

■まとめ

同じころに日本の検索ワードを調べてみると「カウコンうちわ」というのが出てきました。知らなかったので、調べたところ、ジャニーズカウントダウンコンサートのうちわをゲットできたとか、できなかったとかの話題でした。なんというか、日本は平和ですね。

イタリア事情を知るのに、リアルタイム検索は勉強になると思いました。
今後も機会があれば、定期的に情報をアップしていきたいと思います!
Arrivederci!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?