マガジンのカバー画像

言わないほうが

32
言わないほうがいいと思う。聞いてイヤな気持ちになる人がいるし、広まったら面倒なことになるから。
運営しているクリエイター

#子供

結婚している私が、彼と、10年以上付き合う理由

私は、家庭に不満はない、今は。子育て真っ最中の頃はあったけど。 旦那は良い人だと思う。ひ…

treesea
1年前
4

言わない方が

結婚する時は「一生この人と」って思った。子供を1人産んで、 2人産んでも、多分、大丈夫だっ…

treesea
1年前
5

子供がいたら

夫婦の時間を取るのは難しい。 赤ちゃんを預けて、夫婦で出かけても、 赤ちゃんの事が頭から…

treesea
1年前
2

芸能人

公の人は大変。 私は「不倫」のワードに常に敏感。聞く度に「あるよね、そうだよね」って安心…

treesea
1年前
1

友人

子供が中学生になった時、何組かの夫婦が離婚した。 子供がある程度大きくなるまで待っていた…

treesea
1年前
1

理由

言わない理由は、やはり、バレたら終わり。 終わりでなくても、彼とは当分、会わない。 バレ…

treesea
1年前
3

男と女

私は日常を誰かに話したい。悩みや嫌な事があったら、話して、 聞いてもらいたい。 アドバイスは、ほぼ不要で、共感してもらえば有難い。そんな典型的な女。 夫は、子供が産まれてからも私の日常の事まで、ずっと聞いてくれていた…か、聞いてるふうに相槌を打ってくれてた。 私は夫の愚痴や日常を聞きたかった。会社の事も知りたかったし、 何でも把握していたかった。 でも、それは子供が産まれるまで。 子供が小さい時は、愚痴を聞いたとしても「予定通りに物事が進んで 羨ましい」って妬みが入っ

私のせい

ずっと「悪いな」って思ってたことがあった。 私が日常をあんまり話さなくなったこと。 話さ…

treesea
1年前

初めは

彼の事は気になるだけだった。 何度か話した事はあった。「話しかけて来る、気にされてる」と…

treesea
1年前

言い訳

「忙しかったから」ってのが言い訳。忙しかったから、断ることも 面倒だった。何度も誘ってく…

treesea
1年前

なんで?

何で実行した? 本当に忙しかった。日常が、人生で一番目まぐるしかった。そんな時に 何度も…

treesea
1年前
1