子育てが終了しても、アレを「クランキー」と呼んでしまうのは、ある意味しょうがないしょうがない~、と豊洲で。

画像1 豊洲の「ららぽーと」にいるこのクレーン。IHIさんの造船ドックだった所に建てられた商業施設なので、象徴的なクレーンがモニュメントとして設置されてるよ。
画像2 夜は、さらにステキ。数秒ごとに変化するライトアップが美しい。しかも、パッと次の色に変わるのではなくて、グラデーションを描きながらだから、ずっと見ていても飽きないよ。
画像3 お友達と、「あれ何て言うんだっけ。クランキーみたいなやつ」と言った直後に、もうずっと前のことなのにスルスルと「クランキー」なんて出て来た自分の不可解な記憶力にびっくり。そう、「クランキー」は「機関車トーマス」に出てくるクレーンのキャラクターの名前です。ちょいと意地悪そうだけど、憎めないとこもあって、他のキャラがほとんど機関車だったから目立ってた。子育て時代を突如思い出したりもして。
画像4 海外から運ばれて来た船上のコンテナを地上に下ろす重要な役目を担ってるけれど、こうしてライトアップすると夜空に映えるね。昼間は海風を感じながらのお散歩にも最適な場所だよ。
画像5 あ、一番好きな色合いの赤の時間。背後のビル群とあいまって都会の雰囲気を感じながらも、そこに水があるだけでとても癒される。なかなか夜には行かない場所の貴重な風景をご紹介してみました。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?