見出し画像

10月30日(月)に向けて

反発かと思い込ませてのこの下落はかなり厄介な展開になっています。
幸いこの流れに飲み込まれず、少しではありますが利益を出すことができました。ありがたいです。


10/30(月):本日の見通し

昨晩は、前述した通り、日中からの行ってこいになりました。
日足で長い上髭で終えており、さらに下を示唆しています。
目処は29450あたりで下目線を継続します。ただ、強いレジスタンスや売り込まれ状況を考えるともうすぐ反発があってもおかしくないかと思います。あくまでもう一下落あるというのがメインです。


チャート

※画像はクリックして拡大してみてください。

1h足チャート:
一旦反発する位置ではあります。あるとしたら30720辺りまでか

1h足:RCI・MACD・ATR Trend・一目均衡法

RSI:短期39.82 長期45.62

4h足チャート:
MACDは揉み合い。

4h足:RCI・MACD・ATR Trend・一目均衡法

RSI:短期41.09 長期40.98

8h足チャート:
ここで反発するかそのまま下に行くか。

8h足:RCI・MACD・ATR Trend・一目均衡法

RSI:短期38.34 長期38.61

日足チャート:
長い上髭で、下を示唆しています。

日足:RCI・MACD・ATR Trend・一目均衡法

RSI:短期35.65 長期43.84

週足チャート:
RCIがもう一段下があるように見えます。

週足:RCI・MACD・ATR Trend・一目均衡法

RSI:短期45.20 長期56.11

月足チャート:
RSIはDC、RCIはDC寸前、MACDももうすぐ陰転しそうです。

月足:RCI・MACD・ATR Trend・一目均衡法

RSI:短期56.70 長期57.94


売買代金

現物と値幅・日数+海外現物・先物売買代金

25日線乖離・一目均衡表・その他目処

25日線乖離(上下6%が目処)
10/5(木) 30300 -6.4% 達成
10/27(金)33434.62 +6%

一目均衡表

一目均衡表・下げ三波動(独自計算)

その他目処
節目:31470・31210・30720・30680・30610・30550・30460・30300


その他

空売り比率:44.5%
ゴールドマンサックス:オプションコール 32250 数量 2376

NYダウにカバラが2023/9/29に発生中(18ヶ月で下落可能性あり)
2025年3月が最安値になる傾向

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?