見出し画像

10月17日(火)の戦略

32180ショートは、31600で決済。+580でした。
現在31640ロング(31490LC)しています。
目標は32000(最大32110)です。直近の38.2%戻り目処あたりです。
理由としては、1h足でRCIの短期が上向きなこと、MACDの1h足と日足がGCしていることや、空売り比率も45%超えてきていることです。
ただ、週足、月足を見ていただくとわかりますが、長期ではチャートの形は良くありません。月足のMACDのDCまではまだ時間がかかりそうですが、この上昇が終わったらまた売りに徹したいと思います。
今回から想定軌道を記載しています。画像を日足が一番見やすいと思います。

直近の戻り目処(32660/31560)
①76.4%戻し:32400
②61.8%戻し:32240
③50.0%戻し:32110
④38.2%戻し:31980.2

※画像はクリックして拡大してみてください。

1h足:RCI・MACD・パラボリック・一目均衡法
4h足:RCI・MACD・パラボリック・一目均衡法
日足:RCI・MACD・パラボリック・一目均衡法
週足:RCI・MACD・パラボリック・一目均衡法
月足:RCI・MACD・パラボリック・一目均衡法

売買代金

現物と値幅・日数+海外現物・先物売買代金

25日線乖離(上下6%が目処)
10/5(木) 30300 -6.4% 達成
10/13(金)34012 +6%

目処
戻り期間:7日目
戻り高値:32665
戻り値幅:30300-32665=2365(71.6%戻し。76.4%は32700)

下げ期間:12日目(前回13日上げ-前々回12日下げ)済
最安値:30300 済
下げ値幅:33450-30300=3150 済

(1)一旦の戻り目処(33450/30300)
①76.4%戻し:32700 ほぼ達成
②61.8%戻し:32250 達成
③50.0%戻し:31875 達成
④38.2%戻し:31503.3 達成

(2)一旦の押し目処(30300/32700)
①38.2%押し:31780
②50.0%押し:31500
③61.8%押し:31200
④76.4%押し:30860

(2)一旦の下値目処((1)の戻りで32700まで戻した場合)
n値:29550
nt値:31950
v値:27900
e値:27150


トレンド指標(10/16(月))
パラボリック
陽:1h、日、月
陰:4h、週

RSI
短期 - 日:48.48 週:51.71 月:78.94
長期 - 日:43.06 週:46.43 月:61.79
空売り比率:45.7%

NYダウにカバラが2023/9/29に発生中(18ヶ月で下落可能性あり)
2025年3月が最安値になる傾向

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?