見出し画像

「山下達郎 PERFORMANCE 2024」 


1 山下達郎の季節がやってきた

『クリスマス・イブ』で山下達郎を知ったという人も多いのではないでしょうか?

1983年の冬に発売されてから、38年連続でオリコンチャートTOP100入りしている山下達郎の冬の超ヒット曲です。

しかし、それ以前からの達郎ファンは、やはり山下達郎といえば、アルバム『COME ALONG』『BIG WAVE』のような夏のイメージにどっぷりとはまっているので、季節が夏に向かっていくこの時期、「山下達郎の季節がやってきた」という気持ちになってしまうのではないでしょうか?

2 いよいよ先行受付開始

「山下達郎の季節がやってきた」と感じる理由はもう一つあります。

そう山下達郎の全国ホール・ツアー『 PERFORMANCE 2024』のチケット先行受付が5月7日から始まりました。

今年も7月から12月まで、21都市で43公演が予定されています。

東京ではNHKホールで7月、9月、12月に各月2日ずつ、大阪でもフェスティバルホールで7月、8月、9月に各月2日ずつ開催されます。

3 一足早くライブ気分

毎週日曜日の14時から1時間、TOKYO FM系列の38局ネットで放送されている『山下達郎 サンデー・ソングブック』

5月12日の放送は、5月5日の放送に引き続き、恒例の『山下達郎 棚からひとつかみ』ということで、過去の山下達郎のライブ演奏が放送され、一足早くライブ気分を味わうことができました。(以下、オンエア曲)

  1. 夏への扉 (Live / '09.4.16 東京・中野サンプラザ)

  2. 愛を描いて -Let's Kiss The Sun- (Live/'13.12.24 中野サンプラザ)

  3. 風の回廊 (Live / '16.3.4 石川・金沢歌劇座)

  4. 人力飛行機 (Live / '22.10.7 石川・本多の森ホール)

  5. Pink Shadow (Live / '14.10.10 愛知・Bottom Line)

  6. LOVE YOU...Part 2 (Live / '84.2.24 神奈川県民ホール)

4 達郎さんからのメッセージ

5月12日の放送の番組終わりに、達郎さんから「みんなで励ましあってがんばりましょう」というメッセージがありました。

メッセージといえば、ライブに行かれている皆さんご存知ですが、達郎さんがライブの最後で「YOUR EYES」を歌ったあとにいつも必ずいう言葉があります。

「皆さん、お互いかっこよく歳を取りましょう!」

今年も達郎さんの曲だけではなくて、この言葉も生で聞きたくて、ライブが待ち遠してく仕方がありません。

山下達郎 PERFORMANCE 2023



 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?