マガジンのカバー画像

日帰り紀行まとめ

38
日帰りで各地に訪れた際の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

祝日徘徊:心の隙間を埋めてくれるのはブックオフだけ

本日は4月29日、ブックの日ということで、クーポンが配布されているブックオフ麻生店に向かう…

毎日放浪
2か月前

春の札幌徘徊:一人孤独に桜を見る

今日は桜を見に行く。 まずは地下鉄南北線、北18条駅付近から。 以前は環状通を通って円山公…

毎日放浪
2か月前
1

春の札幌徘徊:地下鉄白石駅~美園駅乗り換えを実践

グーグルマップで、札幌市営地下鉄東西線、東豊線沿線エリアを見てみる。 札幌市内の地下鉄3…

毎日放浪
2か月前
1

JR札沼線(学園都市線):ロイズタウン駅への旅

グーグルマップで札幌周辺の地図を見ていたら… 2022年3月に開業したJR北海道で最も新しい駅…

毎日放浪
2か月前
3

春の札幌徘徊:北大から円山公園・大通公園まで

春の札幌徘徊に出かける。 札幌市営地下鉄南北線、北18条駅からスタートする。 北18条駅は北…

毎日放浪
2か月前
7

春の札幌徘徊:豊平川を使ってショートカットする

今回の札幌徘徊は、中央区にある中央図書館を最終目的地として行うことにする。 最近は、札幌…

毎日放浪
2か月前

日曜紀行:条丁目の最大値はどこか?等

条丁目の最大値はどこ?まずはJR学園都市線の太平駅へ。 私は学園都市線の駅にはだいたい行ったことがあるのだが、太平駅はまだ未訪問であるから、せっかくなので行くことにした。 太平駅前にある北51条ニレ公園。 北51条というのは、札幌市内の「条丁目」(北○条~)の最大値で、ちなみに南は南39条が最大値となっている。 北海道の地名にはいたるところに「○条○丁目」が出てくるが、札幌市の中央区や北区、東区、南区では北/南○条東/西△丁目と表記される地域が多い。 このような住所表記

春の札幌徘徊:苦手意識のある道路…等

何となく苦手意識のある道路地下鉄南北線、北24条駅付近からスタート。 私は以前から「宮の…

毎日放浪
2か月前
1