見出し画像

【インスタ集客 個人、企業アカウントの運用方法の全て】

こんにちは!リリです!産休・育休中にSNS運用の勉強を開始!
デジタルマーケティングや効果的な発信方法について学び、情報をシェアしています。
皆さんは、SNSで集客してみたいと思っても、何から始めたらいいかわからないと思っていませんか?
今回は、インスタグラム集客/実際の集客と運用の全てのノウハウを紹介します!

記事の内容

  1. インスタ運用の始め方

    • 飲食店や美容院などの例を通じて、インスタ運用の重要性を説明

    • 「美味しそう」という印象を与えることの重要性を強調

  2. デジタルマーケティングの基礎知識

    • 分散型と一点集中型の運用方法のメリットとデメリットについて解説

  3. 具体的で効果的な発信方法

    • プロフィールや投稿の作り方、写真の編集方法についての具体的なアドバイス

    • ストーリー投稿のコツとNG集

  4. 運用方法の手順

    • 毎日の投稿の重要性とその仕組みづくり。

    • タグ付けやコメントを活用したエンゲージメントの増加方法。

  5. 集客までの手順

    • 統計情報の収集と分析の重要性

    • フォロワーの質を重視し、リピーターを増やすための戦略

読者のゴール

  1. SNSコンサルティングとして独立

    • インスタグラムを活用した集客を専門とする能力を習得

  2. 自社でのセルフオペが可能になる

    • 効果的な運用方法を習得し、自分でのSNS運用が可能に

  3. 長期的なファンの構築が可能

    • 質の高いフォロワーを増やし、リピーターとなる顧客を獲得

早速、具体的にどのようにするのか? 
誰でもわかるインスタ運用の始め方を解説していきます
今回は、カフェ、レストラン、美容院などのインスタ運用を例に解説していきます。

❶全体誘導設計

まず初めに、全体誘導設計から始めましょう。
飲食店のインスタグラムを運用する場合、 ”美味しいからいいお店 ”ではないことを理解しなければいけません
インスタグラムから来店するお客様は雰囲気で美味しいか美味しくないか決めていることがほとんどです。
写真を見ただけでは、美味しいか美味しくないかなんてわかりませんよね?
つまり、美味しいからいいお店ではなく、いいお店だから美味しくみえるということを大前提、理解しなければいけません。

飲食店の場合、最初の集客は美味しいから行くではなく、美味しそうだから行く(動機づけ)が重要ということですね!
では、”美味しそう”を伝えるには具体に的に何をしたらいいのか気になりますよね

結論から言うと
🌟人は絶対に人に来ることを理解する🌟ということです

少し、ここで美容院を変える理由の円グラフをご覧ください。


美容業界のニュースメディアによると→ なんとなく美容院を変える確率は約8割だそうです。
つまり、どんなにいい美容院でもファンになってもらえないと、特別な理由なく変えられてしまうということです。
これは、飲食店にも言えることです。ファンになってもらう=人は絶対に人に来ることを理解するということです。
興味ある人が店を経営している、好きな美容師がいるから、この美容院にいく等が来店の動機づけになれば、顧客は簡単に離れなくなります。

まず必要なのは、インスタ運用設計をしっかりすることです。 
・一点集中型の運用
・分散型の運用
どちらにもメリット・デメリットがあります。詳しく見てみましょう。

一点集中型の運用


一つの個人アカウントから広がる運用(個人のファンがついて、そこからお店などのリンクを広げる
メリット:個人なので運用が楽、フォロワーが重なる
デメリット:

例えば、店長アカウントからお店のアカウントをリンクさせてを運用することで
店長のファンになった人がお店にくるという仕組みを作ることができます
つまり⇨お店のファンを増やすのではなく、店長個人のファンを増やして来客に繋げる仕組みを作る運用方法です。
フォロワーはお店のお店のアカウントで集客しようとしても増えません。
ファンの思考は、”この人のお店が好きだからフォローしよう”ではなく、
”この店長好きだから、お店をフォローしよう” なのです。

分散型の運用


スタッフ、それぞれのアカウントがあり、店舗・事業に集客(美容師・エステ)
メリット:個人のファンがついているので人が離れない、離職率が低い
デメリット:全体管理、運用が大変

一点集中型も分散型の運用も個人にファンをつけるという点においては共通していますね。
つまり、どちらの運用方法でも
「人は絶対に人に来ることを理解する」ということです。

❷プロフィール・サムネイル画像


ここまで、個人のファンを増やすことの重要性はおわかりいただいたと思います。
では、実際にどのようにファンを増やしていけばいいかお伝えします。
まず、インスタグラムは投稿写真を見ずに74%がプロフィールで5秒以内に離脱すると言われています
離脱されないようなプロフィールを作ることが大切です。

魅力的なPFの作り方
・1つのカテゴリに絞る(5秒以内に読めること) 
・誰に向けたPFか        
・興味を惹きつけるタイトルか
・URLは短く貼る
・箇条書きになっているか 

魅力的な投稿の作り方
・色、編集、世界観の統一
・12枚ごとの統一感が重要 
統一感を高めるために個人的にオススメのアプリは「UNUM」
投稿前に全体的な色合いなどを確かめることができてオススメです

6歩バックの法則


みなさんは6歩バックの法則を知っていますか?
これはプロフィール画像の選定や投稿をする時の法則です。
顔だけしか映っていない写真はもったいないです。というのは顔だけの写真はどうしても情報量が少ない、伝わりません
自分を写した写真を撮る際、ぜひ6歩後ろに下がって撮影をしてみてください。
そうする事により、周りの世界観を写した写真になり、あなたがどのような場所で、どのような生活をしているのか、どんなカフェなのか等
1枚の写真でたくさんんお情報をお伝えすることができます。

NG集
・自撮り
・集合写真(3人以上)→知らない人の顔見ても情報がない為
・画像に文字を入れる シンプルが良い
・複数の写真を分割編集して投稿→写真が小さく、情報が伝わりにくくなります

❸タグや文章(コンテンツ)

ずばり、ストーリー投稿の3つを心がけはI ,O,Dです
①Information 情報 
②Opinion 意見 
③Daily 日常 

①Information 情報  
1つカテゴリーを決める→知らない情報はググって知識をつける
フォロワーにとっての価値提供
②Opinion 意見    
自分の意見で共感を得る→ファンになる
③Daily 日常     
ファンになってくれた方は、その人の日常を知りたがる傾向があります

この心がけI ,O,Dは順番がとても大事です。
ファンがまだいないのに、Daily(日常)を上げていても、知らない人の興味ない日常になりかねません。
つまり、①Information 情報を発信し、②Opinion 意見を投稿、ある程度ファンができてきたら、③Daily日常という流れを守らなければいけません。
最終的にあたなが発信する情報に対して、あなたがどのように考え、どのような人なのかというバックグランドを知ってもらうことが重要です。
このようなストーリーを投稿する際、背景はなんでも良いです。
文字は簡潔にわかりやすく、長文になりすぎないようにするのがコツです。

投稿

投稿のコツは3ブロックストーリーを意識することです 
・共感
・努力、解決方法  
・解決後の理想や姿

ぜひこの3ブロックストーリーを2ヶ月試してみてください!
2ヶ月間で様々な統計が見えてくると思います。統計結果をモニタリングすることででエンゲージメント測定をしてみましょう
その記事でしか得られないInformation情報を含むことが重要です

NG集
・インスタでは商品の直接宣伝はしないこと 
新作が出ました 今なら1万円です!などという投稿はフォロワーが減る原因に!
いきなりビジネス感が出てしまいます。
その代わりに、何か宣伝したい時は
”今日はこんなコーデにしてみたよ、興味あったらサイトを見てみてね” 等 文言を変えてURLに誘導してみてください。
直接的にこの商品が1万円です!と言われるより、ファンがURLをクリックしてくれやすくなります

ハッシュタグは5つまで!


ぱっと見ただけで、この投稿は何の投稿かわかるようにしてください。
ハッシュタグは30個まで付けれますが、30個つける必要はありません
むしろ、30個もつけるとカテゴリーが分散されてしまい
何のカテゴリーなのか投稿内容が曖昧になってしまいます
また、ハッシュタグのうち2つは同じカテゴリーをハッシュタグ付けすることで
検索がされやすくなります。

❹運用方法の手順


付加価値のある情報を投稿しても、見てもらわないと何も意味がありません

皆さんは、単純接触効果(mere-exposure effect)を知っていますか?
単純接触効果とは、繰り返し見たり、会ったり、接触する回数が増えるほど
警戒心が薄れていき、親しみや親近感を感じるという効果です
→毎日インスタ投稿を行うことで見られる接触回数が増えます。
ストーリーを毎日投稿しましょう!
毎日、何かしらの投稿を行うことで
会ったことがなくても、会ったことあるかのような親近感を得ることができます
毎日なんて無理だよ〜と思った方!
インキュベートの法則・21日間を知っていますか? 
新たに習慣にしたいことを21日間続ければ、最初は意識していた行動(顕在意識)が無意識の行動(潜在意識)になり、定着するというもの
リアルタイムで投稿しなくても良いのです。投稿ネタ(ストーリーネタ)を事前にストック1日20秒の投稿作業の仕組みを作ってしまいましょう!

具体的に・・・
・動画はGoogleドライブに入れて、いつでもどこでもストックの作成ができるようにしておく
・投稿豆知識や文章は全てメモに保存→どんなことでもネタとしてアンテナを張っておきましょう
・先ほどお伝えした順序、I ,O,Dでストックを作っていきましょう 例:day1,day2,day3 で分けてストックを書いておくことで時間をかけずに投稿可能に!

タグ付けはしてもらうのではなく、自分がタグ付けすることが大事
 (美容師などの場合)
・一番重要なお客さまのアカウントをタグ付けをする
    ↓
・お客さまがリタグしてくれる→これが一番フォロワーが増える(タグ付けをすることでリポストが可能になります)
    ↓
・お客様をリスト化して毎月1回コメントを実施

フォローしてくれた方にDMで連絡・接触する
インスタからの予約でDM特典配布(タグ付けしてくれると特典がありますよ)
などインスタグラムからの集客ならではの特典があるとなお良いでしょう
→エンゲージメント(関係値)が上がると
いつでも自分の投稿が見られるよになります。
このサイクルができると
無限永遠広告になり簡単に接触できるようになってきます

ここまでファンを増やすノウハウをお伝えしてきましたが
これはフォロワー数を増やすということではありません。
フォローワー数はあまり関係なく、質の良いファンを増やして
いかにビジネスに継続リーチするアカウントの作成をするかが重要なのです

まとめ
・毎日投稿する仕組みを作る(20秒で毎日投稿できる仕組み) 
90投稿を先に作れば、3ヶ月分のストックが出きます
・積極的にお客様のタグ付けをする
・月一のお客様アカウントへのコメント、タグ付け(接触回数を増やす)
・DM、コメントでエンゲージメント(集客効果)を高める

❺集客までの手順


来店していただいたお客様の統計を取りましょう
多くのカフェ、美容院でお客様アンケートの内容がうまくできておらず
正しい統計ができていないことが多いです。
例えば、来店・リピートの動機を統計したい時
アンケートでは ”なにを見て来ましたか?” と書かれていることが多いです

選択肢(ホームページ、インスタグラム、友達の紹介)などの選択肢があります
でも、インスタグラムからの集客の場合、インスタグラムから店舗のホームページを見たりしてる方も多く、 ”なにを見て来ましたか?” の問いに対して
回答が分散してしまいがちです。

そこで、質問は ”一番最初に何を見て来て来ましたか?”にすると良いでしょう
一番最初にインスタグラムを見て、そこからホームページを見た方も
この質問ならインスタグラムと回答しやすくなります。
的確な質問をする事によって、カフェや美容院をどのように知ってもらったかの
正確な統計を出すことができます 
そして正しい統計結果に基づき、改善活動をすることができます。

例えば、 来店動機がインスタグラムからが一番多いという統計が出て
インスタグラムのページに訪問数はあるのにフォロー数が少ない場合
冒頭でお伝えしたプロフィールで5秒以内に離脱が起きているということです。
早急にプロフィールの改善が必要という事になります

インスタから招待や特典DMを送り続けることも大切です。
その場合、法人アカウントから送るのではなく個人アカウントがベストです。
フォロワーはお店のファンというより、あなた個人ファンです。
なので、あなた個人からの特典、招待DMの方が来店に繋がりやすくなります

何度もお伝えしていますが、インスタライブで情報発信、タグ付、リタグ 
自分からアクションを心がけましょう。
アクションを自分からする事によって
自分のページを見てもらう確率を高めることができます。

アンフォロー率が高い場合、情報に付加価値がないことがほとんどです。
すでに知っていること、フォローしなくてもわかること等が多い場合
フォローを簡単に外されます。
自分のインスタをフォローしてくれることで
得られる価値を継続することが重要です。

インスタ集客の上でのサイクル理解

正しい統計→統計分析(気づく)→改善→価値の継続→来客→リピート

になっていきます

まとめ


インスタグラム運用の始め方:全体誘導設計、人は絶対に人に来ることを理解する (例えば、美味しさよりも魅力的な雰囲気やコンセプトを伝えることが重要)

プロフィールや投稿の重要性:魅力的なプロフィール作成や投稿方法、投稿の内容やタグ付けのコツについて理解(投稿する際の色使いや編集の統一性の重要性)

コンテンツ戦略:情報提供、意見表明、日常の投稿といったコンテンツ戦略の立て方とその重要性(ファンを育成し、エンゲージメントを高めるためには、この流れを守ることがポイント)

運用方法の手順:日々の投稿作業の仕組み作りや、フォロワーとのエンゲージメント強化する (インクブレートの法則・21日間のルールを活用して、継続的な運用)
集客と改善のサイクル:正しい統計分析を通じて改善を図り、継続的な価値提供を行い、来客とリピートを促進するサイクルを作る

・人は絶対に人に来ることを理解する=あなた個人へのファンを増やす
・1日24時間の中で 効率よく投稿する(1日20秒) ストックを作る
・大きな事をしようとせず、小さなリスクをとって行動

さらに詳しく実際にアカウント運用の勉強がしたい方は
ぜひ、プロマーケターとの無料個別コンサルはこちらURLからお申し込みください!

税金や集客、ビジネスの全知識をたった一つのアプリに集約!

業務効率化ツール

Googleマップの口コミと評価を増やし上位表示で集客を向上!

SNS運用代行インスタグラムの撮影から投稿までをプロに丸投げ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?