![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159256030/rectangle_large_type_2_8821cfb2af8c7b86a88af529d165000f.png?width=1200)
初めての子連れ海外旅行。さて、何歳でどこにいこうか。
コロナ前は、少なくとも年に2回は海外旅行へ行っていました。
海外出張などがない仕事のため、すべて個人的な旅行です。そうやって積み上げてきた渡航先は30カ国以上になりました。
そんな中、コロナ禍に出産をし、生活は一変。
渡航規制は解除されたが、さて、子供を連れてどの国にいこう?何歳から連れて行く?
私の考えについてまとめてみたいと思います。
何歳から海外旅行に行くか
自分も気になり調べましたが、行ってみて思うのは、これは各家庭で決めるのがいいのかな。ということ。
0歳でもよく眠り、環境変化に強い子で、親が海外に行ける、行きたい!となれば行けばいいし、小学生になってやっと長時間座っていられるようになったから。や、じじばばも連れてこどもは面倒見てもらっちゃう。でも、本当にそれぞれのタイミングで良いと思います。
旅行って行ったみんなが楽しむことが一番大事だと思うので、周りや一般論に流されず、いつ行くのが我が家にとってベストなのか。いつからだったらみんなが楽しめるのか。は各ご家庭でよく話し合って決めればいいと思っています。
我が家は4歳デビュー
我が家は0歳〜2歳はコロナの渡航制限中で行くことができず、しかも、2歳でも夜泣きが続いていたため親はずっと寝不足。出産前は0歳から海外に!なんて息巻いてましたが、毎日がギリギリで海外旅行とか考えている余裕すらなかったです。
3歳ごろにやっと旅行行きたいな、と考えられるようになりました。
でも、我が子は環境変化に弱く、飛行機移動やホテルでの寝泊まりができるのか心配であったため、初めての長期旅行は海外ではなく『沖縄』にしました。体調変化があっても保険診療を受けられる安心感もありました。(行ってみたら、飛行機もホテルも問題なく適応してくれ、一安心。)
そして、満を持して、我が家は4歳で初海外旅行となりました。
渡航先選び
大人だけで行く旅行とは違い、子供がいると旅に求めるものやできること、やりたいことが大きく変わったことを痛感しました。
私はどちらかというと、街歩きよりは大自然や遺跡巡りのほうが好きでした。
しかし、子供はそのどれも興味ないだろうなぁ。と。特に子供が小さいうちはなおさら。
ならば、いままで大人旅では絶対に選ばなかったところに行こう!と思い行き先を決めることにしました。
条件
フライト時間は短ければ短い方がいい
複数都市を周るのではなく、1都市滞在型
治安が比較的良い
子供が遊べる・楽しめる施設等がある
天気が悪い日もできること、遊べるところがある
「食べ歩き・まち歩き・ガンガン観光」よりは「ゆったり自分たちのペースで」
グアムに決めた!!
これらの条件を満たす場所を絞り込み、
4時間弱のフライト時間、準州とはいえアメリカ、プールやショッピングモールもたくさんある。ということで、『グアム』にしました。
友人や職場にも子連れで行った方が沢山おり、オススメなどもきけたのも大きな理由となりました。
実際どうだったか
大人も初めて行ったグアム。子連れでの初海外をグアムにして本当に正解でした!
私があげた↑条件で子連れ旅行がしたい方は間違いなく、グアムへ!
良かった点はあげればキリがない…。すでに友人にも勧めています!
詳細はまた別で書こうと思います。ぜひご覧ください。
少しでも皆さんの参考になれば。次はどこにいこうかなぁ。
【他の記事もぜひ!】