見出し画像

朝から始まるいいリズム

今日は久しぶりに3時過ぎに起きました。

ちゃちゃっと雑務を片付けて、ゆっくりストレッチ。そして、コーヒーを飲んで、いざ朝ラン。

ここ数日、今ひとつ気持ちが乗らなくて、朝ランの出発時間が遅れがちでしたが、今日は少しでも早く出発したい気持ちでした。それが何故なのか、理由はわからないですが。

玄関を開けて目にした遠景がとても美しく、はっと息をのむ瞬間でした。

自宅にいる時間が多くなり、生活が単調になりがちです。そして、少しのことでリズムが崩れる傾向にあります、僕の場合。ここ数週間で気づいたのは、早寝早起きは僕にとってはいい循環を生む大事なリズムだということです。典型的な夜型人間だったのが、ランを初めて生活が自然な形で朝方になってきました。

ゆっくりと朝食を楽しむ時間も確保できて、アタマもすっきりしました。ずっと考えていたことにも、よいアイデアのかけらが見つかりました。

朝ランそのものの効用ではないですが、何か関連がありそうな気がします。また、気づきがあれば、ここで言語化してみたいな、と思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?