見出し画像

「逆に構える」でボレー戦は強くなる

ボレーボレーでのラリー、みなさんどうですか?

練習では続くけど、試合になるとつい強打したり、相手のボレーを返せなかったり

至近距離での打ち合いで力が入ってしまい、なかなかコントロールが難しいですよね

ダブルスの試合では、意外とこのボレー戦って多いんじゃないでしょうか

特に女子ダブルスの試合では、少しネットから離れた位置でのボレー戦が多くなる

私がお勧めする意識は、「逆で構える意識」です

目で見た情報から、自分が「逆に構える」ことを癖にするとすごく良いですよ

上からは下に&下からは上に

まず自分の守備力が爆上がりする

例えば、相手がハイボレーで打ってくる場面

高い打点=上から打ってくるなら、その弾道は下方向へくる可能性が高い

相手はアナタの足下を狙いやすいし、高い位置から上方向へ打ってもアウトになりますから

上からは下に打ってくる、当たり前の原則です

でもつい、私たちはラケットを上に構えたり、上体が浮いているように重心が上がってしまう

こうなると、足下に打たれるボレーが返せない

ボレーボレー戦は反応勝負ですから、相手の打つコースに先回りしないといけないですよね

だからこそ、この「上から打ってくるなら下に構える」という大前提の意識が大事なんです

その逆で、相手が下から打ってくるなら上方向への弾道を待ち構える

ネットがありそれを越えてきますから、これも考えてみれば当然ですね

「逆を待ち構える」ことこそ、ボレー戦での基本です

相手の力を利用するから返しやすい

相手がハイボレーで打ってくる場面は、特にそうですね

相手がしっかり打ってくれるから、私たちが力を入れなくても弾いて返すだけで良い

攻撃される場面ですから、自分は力まないように意識する

先回りしているからこそ、この余裕が生まれるはずです

相手が上から打ってくるなら下で待ち構える

ただし、あまり先にラケットを下に降ろしておくのはお勧めできません

あくまで自然に構えておいて、意識だけ自分の足下にセットしておく

こうすることで、かなり守備力が上がる反応ができるようになるはずです

力まないで、相手の力を利用して弾くだけ

相手は決めようと必死ですから、普通に返すだけで良いカウンターになるでしょう

相手が下から打ってくるときは…

実戦では、これが厄介なんですよね

女子ダブルスでは特に、ロブボレーのような返し技がありますから

ここもしっかり意識して、上で待ち構えるんだけど自分の重心が上がらないようにしたい

ロブボレーもできればスマッシュで返したいので、いつでも低い態勢になって下がる準備をしておく

自分が相手の足下に打って、更に攻撃…という場面でロブボレーが来る、これも想定しておくこと

ダブルスならペアで片方が警戒するのも良いでしょう

ローボレーを打たせてもこちらが攻勢を続けられるとは限らない、これが私たちの一般テニスだと思います

そこはしっかり受け入れて、それでもこの「逆で待ち構える」という意識は大切に持っておく

ぜひ、普段の練習から意識してみてください

上からは下、下からは上に相手は打ってくる

身体で覚えて意識を先回り、で試合に強くなりましょう

T-PRESSの理念に賛同頂き、活動を支援して頂ける方は我々の活動費をサポートして頂けると大変嬉しいです🙇