見出し画像

TOYOTA Connectedです!

はじめまして!
トヨタコネクティッド株式会社 広報担当です。
本日より、トヨタコネクティッドの公式noteページを開設いたします。
みなさんにはこのトヨタコネクティッドの公式note(TCnote)を通じて、TCで働くメンバーの日常に触れていただきたいと思います。また、私たちの事業にかける思いや、価値観、新しい取り組みなどについて知っていただく機会になればとても嬉しいです。

TCとは

TCは2000年設立で23年目の会社です。創業者はトヨタ自動車の現会長の豊田章男氏なります。トヨタコネクティッドは、Maas事業、コネクティッド事業、ディーラーインテグレーション事業、デジタルマーケティング事業の4つの事業を主軸に様々な社会課題の解決に向けて取り組んでいます。「人とクルマと社会をつないで豊かで心ときめくモビリティ社会を創造する」というVisionをもって事業を行っています。
今、自動車産業は100年に一度の変革期を迎えています。クルマの情報化、自動化、電動化等の技術革新によりクルマの概念そのものが変わりつつあり、クルマが社会に「移動」というサービスを提供するプラットフォームになってきています。

これからの世の中で、世界中のコネクティッド車両から収集したデータを活用し、より安心安全・快適便利なヒューマンコネクティッドサービスの開発・提供や、モビリティサービス・プラットフォームの開発や異業種連携により、新たな移動体験を創出するモビリティサービスを展開していきます。

本社オフィスについて

トヨタコネクティッド(TC)の国内拠点は2つあります。
愛知県名古屋市中区にある伏見本社と東京千代田区神田のオフィスです。
伏見本社にはオフィスのメイン機能が集約されており、国内外から様々なお客様が来訪します。
本社で特にご紹介したいのが下の写真のエリア。この画像はトヨタコネクティッドがまだ、GAZOOメディアサービスと呼ばれていた時代に開発してきた機器を撮影したものです。写真を見て、展示スペースの背後に壁画があることにお気づきになったでしょうか。
この壁画は、TCの歴史を物語るこれらの生きた証(開発された機器)と共に、TC創業者でもある創業者の豊田章男氏の思いをたどっていけるようにと、創業から現在までの出来事を歴史絵巻のように描いています。

東京オフィス(GLIP)について

またこちらの写真は東京のオフィス。
私たちは親しみを込めて東京オフィスをGLIPと呼んでいます。
こちらのオフィスの中にも、本社同様に壁画が描かれています。オフィスの中は伏見本社よりも少しフラットで、皆さんが働かれているオフィスとは変わった内装に感じられるかもしれません。
e-Paletteの木製のモックが展示されていたり、オフィスの中にバーカウンター(ドライブイン)があったりと、自動車にちなんだ仕掛けが織り込まれています。

御茶ノ水オフィスのGLIPの廊下にある壁画

 

グローバル拠点について

TCには日本の他にもグローバルの拠点があります。
世界中に仲間がいます。


出典:トヨタコネクティッド公式HP

今後、海外の事業所の詳細についてもお知らせしていきたいと思います。
これから、トヨタコネクティッド公式note(TCnote)をぜひよろしくお願いいたします。そして、トヨタコネクティッドに関心を持ってくださった皆さん、ぜひ会社のホームページにアクセスしてみてください。
https://toyotaconnected.co.jp/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?