見出し画像

【連休明けの日常生活で意識したいこと】〜豊田市パーソナルジムのブログ〜


こんにちは!


豊田市パーソナルジム(B'ALLYS)


大井です。



皆さんはお盆休みはどのようにお過ごしになられましたでしょうか?


どこかへお出かけ(旅行)に行かれた方や


友人などとご飯を食べに行った方


家でゆっくりしていた方など


様々なお盆休みを過ごされたかと思います。



ちなみに自分は実家に帰省して


美味しいものをたくさん食べてきました。


減量が終わった後だったとのこともあり


体重が4キロ増えてしまいました。(笑)



しかし、自分は連休後は切り替えて


日常生活を送っています!



そこで今回は

連休後の日常生活で意識したいこと


まとめていきたいと思います!






【食事編】


連休中は外食飲み会をする機会が


多いのではないのでしょうか?


外食や飲み会で楽しむことも大切なことです!



ただ内臓はそれによって


普段より疲弊している状態となっています。



連休後の食事で意識していただきたいのは


・きっちり3食食べる

腸内環境を整えるために発酵食品を摂る

・揚げ物は少し控える


食事を抜くことなく


3食食べることで内臓の疲弊の治りも


早くなります!


飲み会などで暴飲暴食によって


腸内環境が荒れている状態なので


発酵食品のヨーグルト、キムチ、納豆などを


積極的に摂りましょう!


個人的にはヨーグルトがおすすめです!


過去のヨーグルトについての記事はこちら




揚げ物類などは


消化に悪くさらに内臓を疲弊させてしまうので


ここではできるだけ控えていきたいところです!




【運動編】


「連休中は食べすぎたから」


「連休中は全く運動をしていなかった」


たくさん運動をしないといけない…


このように思われている方も


いるかと思いますが


結論から申し上げますと


無理して運動をすることはありません。


ただ意識していただきたいのは


日常生活での活動量を増やすということです。


・今まで車を使っていたところに歩いて行く


・エスカレーターではなく階段を使う


このようなことから始めてみましょう!


追加で散歩をしてみるというのもおすすめです
よ!


散歩についてのインスタはこちら



【まとめ】


連休明けの日常生活で


意識していただきたいことを


まとめてみましたが


やはり大切になってくるのは


楽しむところは楽しむ


締めるところは締める


これに尽きると思います。


ただ締めるところを締めすぎて


ストレスになってしまったら


意味がないので


ストレスのない範囲


先ほど紹介させていただいた


食事運動を行っていただければと思います。


それでは再び


理想の身体づくりに向けて


一緒に頑張っていきましょう!


キャンペーンはこちら



【店舗情報】

豊田市駅から車で10分

最寄りの三河豊田駅からも

歩いて10分で通える

豊田市の初心者大歓迎な


パーソナルジムです。




・ダイエット


・ボディメイク


・姿勢改善


こちらのお悩みがある方は


お気軽にご相談ください。

体験の流れはこちら

体験のご予約はこちら

HPはこちら

その他SNSはこちら

初めてはこちら


営業時間

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?