見出し画像

コロナにかかった話

1月にコロナにかかりました。現在はすでに回復し、隔離も終了していますがコロナの状況を鑑みて、いくつか共有しておいた方が良いと思った事があったので経過を紹介させていただきます。

発症から自宅隔離終了まで

0日目

夜間、寒気を覚えて早めに就寝。熱を測ったが平熱。

1日目(自主隔離)

朝測ると37.5度熱以外の症状なし。仕事の関係者に連絡。コロナの相談所にも連絡しようかどうか迷って調べたが『高熱が4日以上続く事』が目安になっている、というのを見て『じゃあコロナじゃないのかな・・・まぁ兎に角今は念のため自主隔離しておこう』という感じで自主隔離開始。ちなみに高熱は38度以上を指すらしい。つまり高熱ですらない。昼過ぎに看護師の知り合いが居る方から『目安に沿わなくても発熱したら相談所に連絡しておいたほうがいいよ、と言われた』と聞き、やはり明日相談所に連絡しよう、と決める。

2日目(自主隔離)

朝測ると平熱に戻っていた。その代わり頭痛がしたのでロキソニンを飲んで抑える。

昼前から相談所に連絡するが繋がらず。結局繋がったのは16時過ぎ。相談所の窓口の方からは『診察してもらわないと安心できないですよね、なので診察してもらいましょうか』みたいな感じで言われる。なんとなく相談所のニュアンス的には『コロナじゃないと思うけど、念のため』みたいに言われているように感じた。

が、もう当日の診察受付は終了しており、しかも金曜だったのでそのまま週末に突入してしまう。相談所経由で病院を紹介すると診察が翌週火曜とかになってしまうらしく、『かかりつけの病院に対応してもらったほうが早いですよ』と言われて病院は紹介されず終わる。

その後、かかりつけの病院に電話をしてみたが「診察時間終わってるので」と返答されるのみで、診察どころか来週の診察の予約や手続きの手順などの案内もされずひたすらに『今日は無理っすね』的な対応をされる。頭痛もあり、あんまり頭が回らなかったのでとりあえずその場は引き下がった。

3日目(自主隔離)

平熱だが念のため引き続き自主隔離。まだ頭痛は継続中。

4日目(自主隔離)

平熱。頭痛も収まって来た。しかし匂いがしなくなる。また、若干呼吸が浅い気がする。これは本当にコロナなのでは・・・と思い始める(この時までは風邪の可能性が高いと思っていた)。かかりつけの病院のサイトをチェックして来院までの手順を確認。相談所から許可を貰わないといけないことが判ったので、念のため再度相談所に連絡し、病院に伝える内容を確認(この日はすぐ繋がった)。

5日目(自主隔離)

平熱。匂いの症状、呼吸の浅さというか胸のつかえのような症状は継続。朝イチでかかりつけの病院に電話。相談所から許可をもらった旨を伝えてすぐ診察してもらうことに。徒歩で病院まで移動。抗原検査をしてもらい、新型コロナ陽性と診断。1日ぶんの解熱剤だけ渡されて速攻帰される。待合から検査、会計まで全部半屋外みたいなところで対応されたので重症の人寒くて大変だろうな・・・と思う。

帰り道で関係者にコロナと診断された旨を連絡した。家に帰り付いて暫くすると保健所から連絡。前日、前々日の行動履歴を聞かれ、伝えた結果濃厚接触者なしと判定される。濃厚接触者の定義は2日前までにマスクなし、ソーシャルディスタンスなしで15分以上同席した人のことらしい。なかなかそんな人いないのでは・・・。

また、感染経路について深く色々聞かれると聞いていたが、全然そんなことなく、さらっと直近2日間の行動をヒアリングされただけで終わってしまった。もう感染経路の把握も難しい状況なのかもしれない。

また、発症日から最低10日間の自主隔離を依頼される。勿論従う。発症日は発熱のタイミングからカウントするらしく、すでに半分終わっていることになった。

6日~8日(自主隔離)

平熱、6日目から鼻づまり気味に。また、匂いはずっとしないまま。淡々と自主隔離生活をこなす。

毎日保健所から連絡が来るのだと思っていたが全然来ず、逆にこちらから電話したところ『症状の軽い人は優先順位が低く、電話しない場合もある』とのこと。コロナは病状が結構急変するような報道を聞いてたのでちょっと怖いな、と思う。

9日目(自主隔離)

平熱、鼻閉、匂いがしない。胸に若干違和感はあるものの。頭痛はさっぱり消えて日常生活には一切支障が無い感じ。

保健所の窓口の方から『症状が軽く、すでに回復してると思われるので明日自宅待機を説いても良いか先生に確認しますね』と言われ、9日目にして初めて保健所の窓口の方は医者でも何でもないことを知る。つまりこの電話口でのやりとりも問診でもなんでもなかったわけだ。

10日目

昼過ぎに電話がかかってきて『もう自宅待機解除していただいてかまいません』と言われる。これにて自宅待機終了。匂いの症状がまだ残っていて不安なのでPCR検査など受けて確認したほうがいいか聞くと『微妙』と言われる。

一度コロナに罹ってしまうと暫くの間、体内に『ウィルスの残骸』のようなものが体内に残留しているため、それが検査に反応してしまう可能性があるらしい。なんというか自宅待機解除されたものの白に近いグレーという感じですっきりしない・・・。

伝えたいこと

熱が出たら相談所に連絡しよう

まず、軽めの風邪っぽい症状でも早めに診断を受ける、というのを強くお勧めします。自分の場合は高熱の定義にかからない37度台の熱、しかも1日のみの発熱でしたが、結果的には新型コロナ陽性となりました。しかもコロナの特徴である『匂い』の症状は平熱になってからしばらく経ってのことでした。

当初、相談の目安には『高熱が4日以上続く方』みたいなのがあったみたいなのですが、現在は削除されているようです。そもそも4日間も保留にしていると、(濃厚接触の定義が発症日から直近2日前なので)濃厚接触者が居た場合、第二第三の集団感染の危険を把握できない可能性があるので改定されたのではないかと思います。

診断のためには病院に行く必要がありますが、病院に行く前に基本的には相談所で『来院して診察してもらっていいよ』という許可をもらって、その上で病院に事前に『相談所で来院して診察するように言われた』と伝えないと診察させてくれない場合が多いので、兎に角早めに相談所に連絡しましょう。かかりつけの病院であろうが『相談所の後押しがないと診察拒否されかねない雰囲気』を感じてしまいました(自分が被害妄想気味なだけかもしれませんが・・・)。

新型コロナの可能性がある症状がある場合に、土日だったりして、何かの理由で診察まで時間が空いてしまう場合、診察して結果が出るまで可能な限り自主的な隔離をすることをお勧めします。万が一陽性だった場合に知り合いへの感染やクラスターを発生させてしまうなど、自身の健康とはまた違うベクトルの問題を引き起こす可能性があります。

周りの人達と話し合っておこう

次に、コロナに罹った際、どういう対応をするかについて、あらかじめ仲間と話し合っておくことをお勧めします。

勿論濃厚接触者に対しては国の指針に従って連絡するのですが、ソーシャルディスタンス確保やマスク着用、可能な限りのリモートワークなど、一般的な対策を取っていた場合、知り合いの大部分は濃厚接触者以外になるかと思います。意外、と一言で言いましたがこのラインが細かく見ていくと実に多様です。

例えば『濃厚じゃないけど接触した人』と『接触した人が感染していると仮定した場合の接触者』、『一切接触してないけどこれから接触の可能性がある人』などなど。この大部分の人達にどう接するのか、共有するのかしないのか。これがとても難しいです。

どういう判断をするかは各個人の状況に依存するので一概には言えませんが、確実に言えるのは対応のバリエーションを増やさないこと。上で書いた通り、細かくカテゴリ分類しだすとキリがなく、その度に対応を検討しなければならないという、非常に難しい状況になってしまいます。

大手企業などと同様に基本的に公開するとした場合、早ければ早いほど良いです。が、直後は当人は発熱や頭痛などの症状が出ているため、なかなか迅速で精緻な対応が難しいかもしれません。仲間の助けが必要な場合も多いかと思います。なのであらかじめ対応の流れを決めておくことをお勧めします。

コロナについてはかなり人によって接し方が異なるため、なかなか話題にしづらいかもしれませんが、もしもかかった時に体調が悪い中、自分だけで対応することにならないよう、勇気を出して話し合っておきましょう。

最後に

上でも書きましたがコロナについてはかなり人によって接し方が異なります

元々人と接しないでもできる仕事をしている人は比較的負荷が軽く対策を徹底できるでしょう。一方で医療従事者や運送業者や接客業など、どうしても人と接することが減らせず、リスクがあると判りつつも生活のためにその行動をしなければならない方も多く居ます。

また、コロナはその性質上、プライベートな事情も影響します。例えば病気の家族がいるためリスクを冒せない人、逆に家族や友人のためにリスクを冒さなければならない人もいらっしゃるでしょう。

なのでコロナ対策にはどうしてもが出てしまいます。保健所の対応から推測する限り、もはや感染経路も把握できないような状況であり、マスク着用、ソーシャルディスタンスを取っていても突然何かのタイミングでかかってしまうのが今の現状です(上にも書いた通り自分は濃厚接触者と言える人はおらず、感染経路は特定できていません)。

勿論政府の出したガイドラインに沿った感染対策は前提としつつも、他人の事情を顧みず頭ごなしに『アイツは俺よりもコロナ対策をしていない』と怒ったり、逆に『アイツのコロナ対策は厳しすぎる』と煙たがったりすることなく、相手の事情や気持ちを理解していくことが重要だと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?