▫️HomeKitとかオートメーションとか


半年前ぐらいにHomeKit対応のNanoleaf Light Stripを作業部屋で使っていて、iPhoneで電気をつけたり消したりコントロールできるので楽。しかも色も多彩で気分に合わせて色変えられるのもいい。

で、最近はiPhoneのショートカットAppも触るようになって、オートメーションでnanoleafを外出先から自分好みにコントロールできると知ってやってみたいこといろいろ出てきたので、調べたやつとかまとめることにした。後から追記したりしますたぶん。
Apple中心で構築したいので他社製の人はなんの参考にもならないと思うし、間違った情報とかあっても知らないのでその辺自己責任でよろしくです。

なんやかんや必要な物いっぱい。


・HomePod, Apple TV, iPad、いずれか必須

外出先などからコントロールしたいのであれば上記いずれかが必要。対応してるしてないがあるのでその辺は調べてください。これらが自宅でWi-Fi環境にあれば外出先から家電をコントロールできるらしい。この中で1番安いのはHomePod miniで1万弱だったはず。


・ネット環境必須

自宅にiPadかApple TVかHomePodがあったとしても、これらいずれかがWi-Fiに繋がってないと外出先から家電をコントロールできませんので注意。HomePodを買えばスマートホーム化出来ると思ってる人案外多いみたい。

いまどき家にWi-Fi環境がない私みたいなスマホのテザリング人間は、外出先から家電をコントロールすることができません。

とはいってもBluetoothでコントロールできるので外出先からは無理でも自宅にいる状態ならiPhoneで電気つけたり消したりとかはできるから、ずっと家にいる人なんかは別にこれだけでいいけど、まあだいたい普通の家庭ならWi-Fi繋がってますよね。

Wi-Fi繋がってない私みたいな人は思い切って回線引くかポケットWi-Fi契約することになるけど、ポケットWi-Fiは立地的に繋がりにくいとことかあるのでその辺は人による。知らんけど。なのでこの事実を知った時点で私は詰んだ。


・HomeKit対応製品必須

多分この辺から「自分が家をどうスマート化したいか」によって、なにを買うか決まってくる部分。
個人的には持ってるNanoleafを活かしたオートメーションを作りたいので、例えば外出先から自宅に近いてきたら自動で電気が着くとかその逆とか。とりあえずこれをやってみたい。まあ今更って感じではありますけど。


・Wi-Fi環境なくても使える、地味に便利そうなNFCステッカー

NFC対応ステッカーっていう小さいステッカーにiPhoneをかざすと、電気ついたりiPhoneのタイマーが作動したり、エアコンつけたりできる。
例えば机の下にこのステッカーを貼って置いて帰宅時にiPhoneをかざせば電気つくみたいな。
あらかじめそれぞれの用途別にステッカーを用意して、iPhoneをかざした時にどうしたいか設定する必要がある。
これ地味に便利そうだし面白そうだなとか思うけど、導入してほんとにやるのか微妙なのでまだやってない。
みんなどんな使い方してるかもっと調べたら意外と面白い使い方できるかもしれないなって感じ。設定も意外とめんどいとか簡単とかでいまだに踏み込んでない。

自宅にWi-Fiある人はほとんど必要ないと思うけど、使い道見つけたら便利なのかも。知らんけど。

対応してないiPhoneもあるので注意。


・ストーカー対策になるっぽい

姉から言われたんですが、たしかに使えるかもですね。自宅マンション下まで尾行されて、部屋の電気灯りがつくタイミング見られてて部屋特定されるのを防止するために、前もって会社から遠隔操作で自宅の電気つけておくとか。本当に実用的なのかどうかわかんないので当てにしないでくださいね。責任取れないので。

HomeKit対応のカメラもあって、不法侵入されたりした場合も人を検知して録画始まって自動でデータをiCloudにアップロードしてくれたりするみたい。でもHomeKit対応してる必要あんのかそれって感じでもある。

あとは鍵まであって、詳しくは調べてほしいんですが鍵変えなくても使えるやつとかあるみたいです。いちいち工事しなくていいのは助かりますね。鍵閉め忘れ多い人とか鍵無くした時にもiPhoneで鍵開けられるみたいですよ。そもそもスマートキー導入したら鍵持ち歩くかって感じですが。



・オートメーション

これも結構面白くて、AirPods Proを装着した時にこういうオートメーションを準備しておけば、突然の大きな音から耳を保護できるし、外の音が取り込まれて安全。

画像1


・HomeKitとかの詳細

ここで製品とか何ができるとかが見れます。
自分のiPhoneは対応してるのかとか、その辺見とかないと要らない買い物してしまうので見といた方がいい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?