見出し画像

【水晶の秘密③右巻と左巻で違うエネルギー】

はい!どーも!

今回は、水晶の多様性について語っていきます!

99%の人が知らない 水晶の秘密を解説!水晶が持つエネルギー的な特性等を徹底解説


右巻き水晶と左巻き水晶


水晶は世界中で産出し、
驚くほどの多様性を持っています。


基本的にはフラットは性質なんですけど、
形状によって様々な役割を持つことも
面白さのひとつですね。

 

水晶は数ある鉱物の中でも珍しい、
結晶化の際に右巻きと左巻きに分かれて生成され

 その比率は世界中で
ほぼ50%:50%くらいで産出されます。


左右の回転を特定できる水晶は、
基本的に水晶の働きである
調整調律・浄化・増幅等に加え 

右巻き水晶は、
集中・強化というったエネルギーを強める
ことに
効果を発揮してくれます

 
反対に左巻き水晶は
リラックスや緩めること
に働きかけます。

ヒーリングには左巻きの水晶が効果的ですね。

 

私達の日常に深く関わる水晶

 水晶は私達の日常に深く関わっていて
特に電化製品は
水晶が無ければほとんど機能できなくなります。


1つの水晶から切り出された極小の音叉に
電圧をかけることで

1秒間に32678回、
規則的な振動を生み出すといったイメージです。


この規則的な振動のおかげで
時計の狂いが1ヶ月で15秒くらいと
驚異的に抑えられるわけです。

 

現在では、私達の身の回りにある
ほとんどの電化製品に使われていると
考えられますね。 

電化製品以外では
乾燥剤のシリカゲルも
水晶から作られているんですよ。 


水晶はエネルギー的な効果だけではなく、
工業的にも私達の生活に欠かせない存在で、

 身近な存在であると同時に
奥深く神秘的な石
だと言えますね。

 

水晶の活用において間違われやすい事


 水晶の浄化に関してですが
水晶のさざれを浄化におすすめしている
ショップやサイトが多いことが気になりますね。 


さざれや丸玉などの研磨されたものは
邪気を吸い込む役割は果たしてくれるんですけど、
自浄作用はほとんどないですよ。

 

そのため、ある程度、邪気が溜まってしまったら、
本来のエネルギーの効果を発揮することが
難しくなります。

 

まして、邪気の溜まったブレスレットの浄化を
水晶のさざれで行うことは、

汚れた水を真水で薄めているだけ
といったイメージで、
完全に綺麗に浄化することはできないですね。

 基本的に石の浄化には
研磨していない水晶の原石のクラスターが
おすすめですね。

 水晶に関しての記事はここまでになります。


それではまた!
バイバイ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?