3年生の補助教材(11)

こんにちは。構造決定の問題などでも重要になる、
不飽和結合の数の求め方の参考動画をアップロードしました。

NEW! 1324 不飽和結合の数の求め方 その1 https://youtu.be/LAJ5znVTvhQ
NEW! 1325 不飽和結合の数の求め方 その2 https://youtu.be/_Izrlfhc2N4

また、5/11(月)の各アンケート項目に対応する参考動画の一覧も、
ここに掲載します。参考動画のリンクは「3年生の補助教材 まとめ (5/12追記;さらに追記予定)」https://note.com/toyokochem/n/nd20236352523 の記事にまとめています。参考にしてください。

(1) C4H10Oのアルコールの異性体の構造式を列挙できる。
    参考動画:1323_酸素を含む化合物の構造異性体の数え上げ
(2) アルコールの沸点が分子量が同程度の炭化水素の沸点よりも高い理由を説
  明できる。
    参考動画:1303_アルコールの分子の形状と沸点・融点
(3) アルコールの水溶性について説明できる。
    参考動画:1302_アルコールの命名法, 液性と水溶性
(4) エタノールの脱水反応を二種類とその条件について説明することができ
  る。
    参考動画:Coming soon
(5) メタノールと酸化銅(II)の反応で生じる物質を答えられる。
    参考動画:1310_さまざまなアルデヒド
(6) 酒類に含まれるアルコールの物質名を答えることができる。
    参考動画:1306_さまざまなアルコール
(7) エチレングリコールの利用について、二つ答えることができる。
    参考動画:1306_さまざまなアルコール
(8) ジエチルエーテルの水溶性について説明できる。
    参考動画:1307_エーテルの定義・命名・性質
(9) C4H10Oのアルコールの異性体に名称をつけることができる。
    参考動画:1302_アルコールの命名法, 液性と水溶性
(10) エタノールと金属ナトリウムの化学反応式を書くことができる。
    参考動画:1304_アルコールの反応(1) Naによる検出反応と酸化反応
(11) アルコールが酸化されるか、されないかの判断基準を説明できる。ま
  た、酸化された場合、どのような化合物になるかを説明できる。
    参考動画:1304_アルコールの反応(1) Naによる検出反応と酸化反応
(12) 1-プロパノールの脱水反応の生成物の構造式が書くことができる。
    参考動画:1305 アルコールの反応(分子内脱水,分子間脱水)
(13) メタノールの脱水縮合による生成物を推定できる。
    参考動画:1305 アルコールの反応(分子内脱水,分子間脱水)
(14) C4H10Oのエーテルの異性体の構造式を列挙できる。
    参考動画:1323_酸素を含む化合物の構造異性体の数え上げ
(15) 異性体の関係にあるエーテルとアルコールの沸点の違いを説明できる。
    参考動画:1307_エーテルの定義・命名・性質
(16) 同じ分子式で表されるアルコールとエーテルを見分ける方法を説明でき
  る。
    参考動画:1307_エーテルの定義・命名・性質
(17) ジエチルエーテルの製法(条件含め)を答えることができる。
    参考動画:1307_エーテルの定義・命名・性質
(18) アセトアルデヒドの製法を三つ答えることができる。
    参考動画:1310_さまざまなアルデヒド
(19) アルデヒドとケトンの化学構造上の共通点と相違点を説明できる。
    参考動画:1308_カルボニル化合物・アルデヒド
(20) C1~C3までのアルデヒド、 C3のケトンの構造式・慣用名を書くことが
  できる。      
    参考動画:1308_カルボニル化合物・アルデヒド
(21) 銀鏡反応を起こすために必要な試薬の調製の仕方を答えることができ
  る。
    参考動画:1309_銀鏡反応, フェーリング反応
(22) 銀鏡反応を起こす試薬内の何の物質が反応し、どのような結果が観察さ
  れるかを説明できる。
    参考動画:1309_銀鏡反応, フェーリング反応
(23) アルデヒドとフェーリング液を反応させたときに、何が反応し、どのよ
  うな物質が生成し、観察されるかを説明できる。
    参考動画:1309_銀鏡反応, フェーリング反応
(24) ホルムアルデヒドの実験室での製法の化学反応式を書くことができる。
    参考動画:1310_さまざまなアルデヒド
(25) アセトンの製法を二つ答えることができる。
    参考動画:1311_ケトンの製法, 性質
(26) 異性体の関係にあるアルデヒドとケトンを区別する方法を説明できる。
    参考動画:1311_ケトンの製法, 性質
(27) ヨードホルム反応を起こすのに必要な試薬を全て答えることができる。
    参考動画:1311_ケトンの製法, 性質
(28) ヨードホルム反応の結果生じる沈殿の化学式・色を説明できる。
    参考動画:1311_ケトンの製法, 性質
(29) ヨードホルム反応を起こす物質に特有な構造を、2つ答えることができ
  る。
    参考動画:1311_ケトンの製法, 性質
(30) 脂肪酸の分類(不飽和結合の有無、炭素数)ができる。
    参考動画:1312_カルボン酸の定義・共通性質
(31) ギ酸、酢酸、プロピオン酸、マレイン酸、フマル酸、乳酸の構造式を書
  くことができる。
    参考動画:1314_さまざまなカルボン酸,
         1315_不斉炭素原子と鏡像異性体
(32) 低級脂肪酸と高級脂肪酸の水への溶解性と状態の違いを説明できる。
    参考動画:1312_カルボン酸の定義・共通性質
(33) 同程度の分子量のアルコールとカルボン酸の沸点の違いを説明できる。
    参考動画:1312_カルボン酸の定義・共通性質
(34) 有機化合物がカルボキシ基を持つかどうかを判定する方法を説明でき
  る。
    参考動画:1313_カルボン酸の共通性質 (反応)
(35) ギ酸を1回酸化および2回酸化して生成する化合物を答えることができ
  る。
    参考動画:1314_さまざまなカルボン酸
(36) 酢酸と無水酢酸の違いを説明できる。
    参考動画:1314_さまざまなカルボン酸
(37) マレイン酸とフマル酸の違い(化学構造・性質)を説明できる。
    参考動画:1314_さまざまなカルボン酸
(38) 鏡像異性体の関係にある物質で異なるもの、同じものを説明できる。
    参考動画:1316_鏡像異性体の性質
(39) 鏡像異性体がどのようなものか説明できる。
    参考動画:1315_不斉炭素原子と鏡像異性体
(40) 酢酸エチルと希硫酸の反応を反応式で記すことができる。
    参考動画:1318_エステルの反応・無機酸エステル
(41) 酢酸エチルと水酸化ナトリウム水溶液の反応を反応式で記すことができ
  る。
    参考動画:1318_エステルの反応・無機酸エステル
(42) C4のエステルの構造異性体を列挙でき、命名することができる。
    参考動画:1317_エステル定義・合成・命名
(43) ステアリン酸C17H35COOHとグリセリンからなる油脂の構造式を書くこ
  とができる。
    参考動画:1319_油脂の定義, 性質, 分類
(44) 分子式がC17H31COOHで示される高級脂肪酸1分子に含まれる二重結合
  の数を答えられる。
    参考動画:1324_不飽和結合の数の求め方 その1
         1325_不飽和結合の数の求め方 その2
(45) 硬化油とは何か説明できる。
    参考動画:1319_油脂の定義, 性質, 分類
(46) 乾性油や不乾性油について説明できる。
    参考動画:1319_油脂の定義, 性質, 分類
(47) セッケンが水中で油汚れを落とす様子を図示して説明することができ
  る。
    参考動画:1320_セッケンの定義, 性質
(48) セッケンと合成洗剤の原料の違いを説明できる。
    参考動画:1320_セッケンの定義, 性質
(49) セッケンと合成洗剤の水溶液の液性を説明できる。
    参考動画:1320_セッケンの定義, 性質
(50) セッケンと合成洗剤の硬水中での洗浄効果を説明できる。
    参考動画:1320_セッケンの定義, 性質
(51) 脂肪と脂肪油の違いを説明できる。
    参考動画:1319_油脂の定義, 性質, 分類
(52) 油脂1 gをけん化するのに必要なKOHの質量(mg)を、油脂の平均分子量M
  を用いて表現することができる。
    参考動画:1321_油脂に関連する計算
(53) 油脂100 gに付加するヨウ素の質量(g)を、油脂1分子に含まれるC=Cの数
  nと平均分子量Mを用いて表現することができる。
     参考動画:1321_油脂に関連する計算