見出し画像

中古車買うなら「認定中古車」にしろという選択は間違いではなかった

連日ビッグモーターやらネクステージやら様々な中古車業者で「不正」などが発覚している。5月下旬にこんな記事を投稿した。

これらの騒動を見て、中古車買うなら「認定中古車」を買うということに間違いはないと思った。

確かに認定中古車は中古車販売会社と比較すると数十万円高い。
ですがその分、厳しい査定などをしているという点でハズレを引く可能性が少ない。

大手中古車販売会社は今回のように組織ぐるみで不正を行っており、大手でない場合も明らかになっていないだけで不正があったり、サービスや品質面での当たり外れが激しい。

実際に私自身、大手でない中古車販売会社を利用した際も、価格などについてはかなりの値下げ対応をしてくれたり、購入後に乗っていても車の不具合も発生してないなど大きな外れはなかった。
ただ、外装の傷など直しますと言ってたところが直っていなかったり、ステアリングスイッチやETCが使えないなどの納車時にあれ?と思うところはあった。
外装の傷以外はその場で対応してくれましたが。。。

もちろん完璧を求めるのであれば、新車をディーラーで購入しましょうにしかならない。
中古車を買う場合は価格を取るのか、品質を取るのか、両方が揃う場面は稀である。大手は安心や中小は安いなどと言った安易な考えではなく、自分で店の口コミなど調べ、判断して決めていく必要がありそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?