マガジンのカバー画像

TOYO Technical Magazine 17号

5
―海を“はかる”― 海をはかる技術について、3名のスペシャリストにお話を伺いました。
運営しているクリエイター

記事一覧

異常気象をもたらす気候変動現象とその予測

2015年7月時点の内容です

頻発する異常気象と増大する気象・気候災害
最近、世界各地から異常気象や極端現象による災害報告が止め処なく入ってきます。わが国でも昨年8月には西日本を中心に記録的な豪雨が続き、広島市では土石流を伴う複合災害により多くの人命が失われました。西日本太平洋側の8月の総降水量は平年値の301%、総日照時間は平年値の54%であり、1946年以来最悪の記録でした。国民の消費活動に

もっとみる

深海自律型無人探査機のこれから 海洋立国を支える技術により、世界で6 番目という広大な海を調べ、利用していきたい

2015年7月時点の内容です

はじめに
いま、深海の利用といえば、「海底鉱物資源」がホットなトピックの一つです。戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の課題の一つに採択された「次世代海洋資源調査技術」は、平成31年以降に民間による資源調査が実施できるような技術開発を行い、海洋資源調査産業を創出しようとするもので、様々な深海技術が凝縮されたプロジェクトです。筆者はこのプロジェクトで自律型無人

もっとみる

黄金眠るジパングの海 ― ニューフロンティアとしての深海底 ―

2015年7月時点の内容です

黄金の魅力
黄金に対してロマンを抱くのは、現代人ばかりではありません。ツタンカーメン王の黄金マスクや中南米奥地の黄金郷(エル・ドラ-ド)伝説など、人類史上に黄金が登場して以来、人々は魅了し続けられています。中南米奥地に鉱山が発見される以前の13世紀末には、極東に位置するジパング(日本)が、黄金の満ち溢れた島国として、マルコポーロの東方見聞録で西ヨーロッパに紹介されま

もっとみる
広大な海を無人ボートがゆく -3ヶ月無補給の航海を目指して-

広大な海を無人ボートがゆく -3ヶ月無補給の航海を目指して-

2015年7月時点の内容です

ASV社(Autonomous Surface Vehicles Ltd)は社名が示すように自律航行ボートの専門会社です。1998年に創業した同社は2010年までは従業員2名の小さな会社でしたが、今日では英国を中心に石油産業、防衛産業向け無人ボートを60隻以上販売した、無人海洋システム業界では最も成長著しい会社です。

ASV 社の製造する無人ボート(Unmanne

もっとみる

Teledyne Webb Research社製 水中グライダー の動作原理

2015年7月時点の内容です

水中グライダーとは海中で自律航行し海洋の各種データを取得するロボットです。本体に装備されたブラダーと呼ばれる袋のようなものを膨らませたり縮ませたりして、グライダー全体の体積を変化させることにより本体の浮力を調整し、海底へ向かって潜航、海面に向かって浮上します。アルキメデスの原理として広く一般に知られていますが、ブラダーを膨らませるとグライダー全体の体積が大きくなり、

もっとみる