見出し画像

朝ドラの取材協力及び考証させていただきました。

先週からスタッフの馬力に押され気味の戸屋です。おはようございます。
ムチャブリすると言われているわたくしですが、そのムチャブリによりスタッフがメキメキ成長しまして、最近は私の方が追いかけられてます( ̄▽ ̄)
さて、今日は昨年から取材協力せていただいておりましたお話をさせていただきたいと思います。皆さん、朝ドラ「舞いあがれ」ご覧になってますか?
それにまつわるお話です。

考証させていただきました。

昨年から取材を受け、これまでの人生をお話しさせていただいてました。
その後、3月6日からのお話の「考証」というお役目をいただき、取材&モノづくりを協力させていただいていました。
取材では育った環境、何をしていたか、会社を立ち上げた時のこと・・・など包み隠さずお話ししました。自分の人生をこんなに人に話したことないと思います。(個人的には振り返りにもなってとてもよかったです)

多くの皆さんにモノづくりのことを知ってもらえたら本望。

この機会をいただき、私たちに携わってくださった方の技術や商品を世の中の方々の目にしていただければ最高です。
町工場というのは縁の下の力持ちで人々の生活を支えています。
あらゆる仕事の根幹はモノづくりがあってこそだと私は思っています。

電車の部品を作っているのも町工場。
飛行機の部品を作っているのも町工場。
自動車の部品を作っているのも町工場。
建物を建てる時に必要な金具を作っているのも町工場。
食器を作っているのも町工場。
家電の部品を作っているのも町工場。
ペットボトルを作るための金型を作っているのが町工場。
お弁当箱を作るための金型を作っているのも町工場。

言い出したらキリがなく、世の中に「モノ」があるというのはものづくりする人がいるから「モノ」があるのです。

モノを作る人がいなくなったらどうなるか?
身の周りのモノを作る人がいなくなったら?
人が豊かになるものを考える人、作る人がいなくなったら?

日本の製造業には今、技術者だけではなく技能を持った人も減ってしまっています。会社だけではなく、新しくモノを作る人も減っています。
学校教育の中でモノづくりの時間がほとんどないという事実を皆さんご存知ですか?子供たちがモノづくりを知らないという事実をご存知ですか?

製造業に携わって私はモノづくりは人生でたくさんの発見をすることができました。人としても成長させてもらうことができました。
製造業ってネガティブなイメージが走りがちだけどとても面白い世界で
モノを作るって人も創るし、未来も作る。そんな素敵な世界だと思っています。だからこそたくさんの人に伝えたいし、この世界に入ってきてほしい!
そう思うんです。子供だけではなく、大人も面白い世界があるのに知らないっていうのがとても勿体無い・・・
私はモノづくりの世界に入ったことで人として大切なことも学び、一緒に作り上げる楽しさを毎日感じたり、出会えることのない人と出会えたり、普通に生きてたらなかったことがたくさん起こりました。

私が今やっているモノづくりのマネジメントという仕事は
町工場の技術者と作りたい・創りたいを実現する仕事です。
モノを作る、人を創る、場を作る、ことで製造業の未来を作ろうと動いています。

今回の考証を機に、製造業のことを少しでも知ってもらえたら最高です。
そして製造業に少しでも興味を持ってもらって、この世界に来てくれたらさらに嬉しく思います。

最後に

今回オファーいただきました皆様、このような機会をいただきありがとうございました。携わらせていただく中で、私たちも学ぶことがたくさんあり、勉強させていただきました。
また、商品作りをさせていただいたおかげで企業の皆様が新しい技を見つけたそうで、皆が喜んでいました。
また、モノづくりのことで何かあればご協力させていただけたらと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?