見出し画像

マイクラ紀行11 灯台とコンジット搭載船<ハート・オブ・オーシャン>号

入り江の小島に灯台を作っているとき、ボダナートの敷地の一角で船を作ったことを思い出し、世界の様々な船を作ろうとスティーブは思いました。

画像1

シンプルなスケルトン灯台。その土台もスケルトンです。海中展望室になっています。

画像2

画像3

灯台もと暗しどころか、盛大に明るい灯台守の住居。

画像4

泳ぎ遊ぶ魚たちを眺めます。たまにイルカも来ます。
これを見てふと思いつきました。
「コンジット搭載船を作ろう!」

画像5

「こんな感じで!」
海底神殿を制覇するために建造された<ハート・オブ・オーシャン>号である。

画像6

ででん、とコンジットを搭載。これでどんな海も私の庭。

画像7

船っぽく装飾してゆきます。
手前の水槽はコンジット搭載船が捕獲して持ち帰ったガーディアンたちを入れておくものです。後日、どうぶつの檻のお肉と一緒に売られます。

画像14

だいぶ完成!

画像8

デッキにはダイバー装備が用意されています。やる気に満ちた船員たちのユニフォームです。
スリーハンドレッドの青いバージョンを想像しました。

画像9

船員(想像図)。
問題があれば消します。

画像10

船内です。トラップドアの下の船底に、海底神殿から採取した各種のブロックなどがお宝として積まれています。

画像13

ガーディアンの呪い除けのため牛乳を樽で積んでいます。


画像11

狙ったポイントにコンジットを投下する仕組みです。

画像12

イルカを呼び寄せるためのタラの樽です。船員も食べます。

画像15

消耗したコンジットを交換する設備も充実。


画像16

獲得したブロックを石切で加工し、続々とコンジットの外殻を製造しています。

画像17

海のスリーハンドレッドの一員になりたいそうです。

画像18

コンジット搭載船<ハート・オブ・オーシャン>号の旅はこれからも続くのです…完。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?