見出し画像

開発部セレクションは初心者にオススメ

いよいよ明日、開発部セレクションが発売されますね。個人的にはめちゃくちゃ楽しみにしていたデッキなのですが、こちらのデッキは既存プレイヤー以上に新規ユーザーにオススメなデッキだなと思っています。特に、火闇の邪王門はかなり初心者でも楽しめる性能があると思います。
今回は、2つの新デッキがおすすめな理由をいくつか挙げていこうかと。

・デッキが単体で完成している
今回の開発部は不純物があまり入っていないので、単品でのデッキ完成度は歴代でもかなり高いと思います。これずっと言ってますけどデュエマはストラクが1デッキでほぼ完成しているところが良いところですね。敢えて言えば水闇自然ハンデスの方は数枚入れ替えた方が良い気もしますけど。それでも大筋はかなり充実しているので、始めやすさは随一なのでは無いでしょうか。

・初心者でもやることがハッキリしている
デッキの基本は、火闇ならビートダウン・水闇自然ならハンデスとメタクリーチャーによるコントロールと、分かりやすくデッキの方針がしっかりしているのは初心者には良いことだと思います。どちらも正解不正解が分かりやすいので、遊びやすさがあると思います。

・プレイングが奥深い
とはいえ、わかり易さだけが初心者向けかと言われると、そんな事は無いのではないでしょうか。脳死で使えるデッキというのはワンパターンで飽きやすいものです。この点が何よりも今回僕がオススメしたい所です。良い意味でやり込み甲斐が有って、最近のデュエマでは割とスタンダードなデッキタイプで、それでいて分かりやすい。そういうところが、今回の開発部セレクションがオススメできる所だと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?