見出し画像

1つのパックでデッキが作れるという「やりやすさ」

5文明5種族、本当に楽しいですね~。何だかんだもう4種族のデッキを組みました。結局楽しみにしていたマジックが一番最後になっちゃってますけど…いや~、本当に難しい。
まあこちらの話については以前記事にいたしましたので、今回は別の話をしようと思います。

さて、今回の「魔覇革命」や、前回発売された「ビクトリーBEST」、引いては今のアビスレボリューションで僕が非常に良いことだなと思った点として、新規のパックで出たカードだけで結構デッキが完成させられるという所です。勿論、完成度を求めて行けば自然と既存のカードが必要になっていくことはありますが、あくまで入りとして作るレベルの構築であればかなり纏まった形になるんじゃないでしょうか。それくらい新規のカードが強い、というよりもコンセプトを成立させるカードが多いということだと思います。公式のYoutubeチャンネルでも5文明毎の新パックのカードのみで作ったデッキが紹介されていたのは結構印象的でした。

こういう試み、新規既存関わらず結構プレイヤー目線でいい施策だと本当に思います。新規は始める為に集めるべきカードが分かりやすいので敷居が下がりますし、既存プレイヤーとしても新カードのベーシックな動き方が分かり易ければそこからの強化案も考えやすい。何より、新規カードが殆どであればカードが集めやすいのがいいですね。
これは弟が言っていて印象的だったのですが、「遊戯王に似た形で1パックで比較的集めやすいのは良いよね」と仰られていました。彼は非遊戯王プレイヤーなのでそういった人間にも聞き伝わっていること、そしてそれがデュエルマスターズでも似たような状況なのはカードゲーマ―としては喜ばしいことだと思っています。ユーザーがプレイしやすい環境が出来上がっていくのはとても嬉しいですね。昔はやっぱりカードゲームは始めるのも続けて新しいデッキ組むのも結構大変でしたし、これからもカードゲームが快適に出来るようになってくれればと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?