夫婦揃って寝れない夜。

統合失調症yです。

今夜は、夫婦揃って寝つきが悪く最終的には「起きる」を選択しました。

最初は布団の中でゲームしてたり各々過ごしていたのですが、私がお手洗いから帰ってくると夫が「スマホの将棋ゲームでも見る?」と言ってくれて3回戦くらい見ました。

いつもならあっという間に夢の中なのですが、今日に限ってなかなか寝落ちせず・・。

二人ともしびれを切らして「起きるか!」と(笑)

私は布団の中でポケ森をしていました。

住民を入れ替えて、お部屋の模様替えをして攻略見て動物の新たな増やし方を見つけて、ちょっとウトウト。

でもね・れ・な・い☆

夫はスプラトゥーンのアルバイトをひたすらやっています。

よく飽きないなぁと感心(笑)

普段はゲーム音とか耳障りなのですが、かるく眠いせいかあまり気にならずパソコン作業できています。

なんで今日寝れないんだろうと2人で話した結果、夫は寝る向きを変えたから。

私は入院するかもしれない。と思い、想像してしまったから。

多分これらが原因。。

入院ってどっから話が出たんだ!というと、今日というか昨日主治医に夫婦離れて過ごすにはyさんが入院してみるのはいかがですか?と聞かれたからです。

入院。。

確かに私が入院すれば、夫も完全に一人になれる時間が増える。

私も一人で考えられる。

利点は大きいが、なんせ2週間くらい必要な入院を任意なんだからもう帰りたい!と維持張って駄々こねて3日間で退院したという過去がある。

それくらい、入院というのはいいものではない。

でも入院すれば母親も安心できるだろうなぁと思ったり。

私が寝れないってことで起きてくるんじゃないかと心配したり、お手洗いの流す音で起きて私に「寝れなかったらこっちの部屋にきていいからね」と声かけてくれたり。

色々心配かけてるのは事実。

私は何事にもはらをくくれない。

入院もそうだし、就労移行支援もそうだし、不妊治療もそうだ。

努力するってことが不向き。

すぐ自堕落になる。

自分に甘過ぎるんだろうな。。

と、分かっていてもなかなか自分に厳しく出来ない。

さてさて、暗い気分になっても仕方ないので、音楽でも聴いてゆっくり過ごしますか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?