みずほ証券が80歳女性に仕組債売ってた問題

女性に損害を与えたと950万円の損害賠償の判決が地裁で出された。

結構な社会悪なんだけど、あんまり報道されないんだよね。


金融商品はカモられる方が無知だからみたいな印象があるのは、私の印象。


見た目が清潔で難しい話を簡単そうに話して、人を騙す。


去年は千葉銀行でもあったよな。

しかし、大体的に報道されないね。

都合悪い人達がいるんだろうな。


がっつり悪徳なんだけどね。 ( ゚д゚ )

カボチャの馬車くらいのヤバさがないと話題にならないか。


ちなみに、わたしは銀行でも証券会社でも利益を上げるのを否定しているわけではない。

詐欺要素があるかどうかが問題。


そして、見る目がなくて騙される方も問題。

仕組債じゃなくて、普通の金融商品もボッタクリを説明されてないからね。

妻は、営業マンの見た目が清潔だからと、生保の金融商品の中身のアホさを無視して契約した事がある。私が注意したのに。

アホだ。


もちろん合法だし、がっつり生保が手数料を上げようが問題はない。


ただね。お金の教育がされなすぎだから、こうなるのよ。

お金の教育したら、都合悪いもんね。


仕組債はヤバすぎて、悪質。

こういうのもあって、地銀株の低迷はあったと思う。

今は、喉元過ぎれば熱さを忘れる状態。


多少は話題になったのが、2年くらい前だからね。

こんなの金融商品に興味ないか、同業者以外は知らない話だわ。 ( ゚д゚ )


まぁ、日本じゃ金融教育は育たないよ。

カモが減るからね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?