見出し画像

先入観とか偏見とか。

え、この人こういうことする人だったのか、ということがあった。で、そう思った瞬間に、いやこの人のことそんなに知ってるんか、とすぐに自分につっこんだ。

こういうことを思うってことは、その人に対してなにかイメージというか、こういう人であってほしい、という自分勝手な期待をもってしまっていたことに気づいた。ちょっとショックだった、そう思ってた自分に。

なるべく先入観や、こうあるべきだというのを持たないように、特に人と接するときは思っている。フラットにその人と関わっていきたいから。だれかから、○○さんってこうなんだって、というのを聞いても、自分が○○さんに会ったり話したりするまでは、そういうのは聞き流す。

しかしながら。


実際に会って話したりしてる人の意外な一面を見てしまった。ような。いや、だから「意外」と思うことが、おこがましいような。いや、じゃあそれをそのまま受け入れろってことか。うん。そうね。

画像1

まあ同じように、だれかからも、トウシマさんってそんな人とは思わなかった!と言われているかもしれんしな。いや、言われててもおかしないな。顔面が真面目だから、だいぶ損してると思う!ほっとけ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?