見出し画像

ブロックチェーンゲーム無課金で稼げるのか【クロスリンク編】

無課金で稼げるのかシリーズも第4弾となりました。
今日はビットコインが稼げるクロスリンク編です。

結論から申し上げますと、約4日程のプレイ(隙間時間のみ)で数百円分のビットコインが稼げました。

私のやり方ですと、無課金が前提条件なので広告を沢山見る必要があります。クロスリンクを始めようか迷っている方の参考に少しでもなれば幸いです。

私のやり方は全てヒーローランクを上げながらの作業になり、ランクは自動で上がるのではなく、ミッションページを見に行く必要がある為、こまめに確認する様にしましょう。ランクを上げるためのミッションは基本的に3種類で①派遣完了回数②移動距離③トレジャー獲得数 になります。

この③のトレジャー獲得数のみ運要素にはなりますが、ミッションページを細かく確認することで、1日あればヒーローランクを二桁にする事も可能です。ではなぜヒーローランクを急いであげているのかというと、ヒーローランクの高さがヒーローの強さに大きく比例するからです。

ビットコインの獲得は主にビットコイントレジャーというボックスから獲得できますが、このビットコイントレジャーの獲得が主に巨大メティオスと戦う「レイド戦」になります。このレイド戦、基本的に勝つという概念がなく誰が一番ダメージ(ポイント)を与えられるか、という点で順位が決まります。勿論強さ=ダメージですので、装備だけでなくヒーローランクを上げる必要があります。現状、全く上位にすら食い込めませんがそれでもビットコインを獲得する事が可能なのがクロスリンクの良いところかと思います。

では、ビットコイントレジャーがどんな時に手に入るかというと実は5つの入手ルートがあります。

①派遣で獲得できるトレジャーボックス
②レイドボスランキング上位報酬
③レイドボス参加報酬
④レイドボス特定順位報酬
⑤偵察報酬

まず、このゲームのゲームサイクルは、ヒーローを派遣に出す⇒派遣中に確率で手に入るトレジャーボックスから装備を手に入れる⇒ヒーローを強化する⇒レイドボスに挑むという流れになっています。トレジャーボックスは基本的に装備が手に入りますが、中にはビットコインが手に入るものも存在します。これが①、派遣での獲得になります。

次にレイドボスランキング上位報酬ですが、こちらは1位~3位に入った時の報酬ですので、序盤では全く無理です。

3つ目にレイドボス参加報酬になりますが、こちらは金色に輝く光の柱のレイドボスに挑むだけで手に入る報酬です。実際に与えたポイントが1でももらえます。

4つ目にレイドボスの特定順位報酬。77位や177位など下2ケタが77の順位になると特別報酬としてビットコインがプレゼントされます。毎回狙って77位などにすることは難しいが、1~3位になるよりは遥かに簡単かつお金もかからないので、ビットコインを稼ぎたい場合は狙ってみてもいいかもしれません。

そして最後に偵察報酬です。こちらはどこのレイドボスでも同じですが、報酬をUPさせる為に偵察するという行為が可能で、これをすることでアイテムやビットコイントレジャーが貰え、一定のポイントまで偵察をすることで参加賞含め、報酬が増える仕組みです。トレジャーボックスを即開封する為のアイテムや派遣を即終了させる為のアイテムも貰えるのでやらない手はありませんが、無課金で偵察するには毎回広告動画を見る必要があります。広告を見ての偵察は10pts、ダイヤを1つ使っての偵察は100pts進みます。1回目の報酬UPは確認した限り最低15000ptsです。自分ひとりで報酬UPは難しいですが、大体のプレイヤーはどこかのレイドボスに偵察に出ています。報酬UPを目指すもよし、まれに出るビットコイントレジャーボックスを集めるもよしですが、出るビットコイントレジャーボックスは開けても大体0.00000001ビットコインしか入っていませんので、私はもう少しで報酬UPだなっという金色のレイドボスのみ偵察に出ています。この偵察はヒーローを派遣に出していても出来るので基本は同時進行です。

私は主に①派遣で獲得できるトレジャーボックス③レイドボス参加報酬⑤偵察報酬 この3つでビットコインを集めました。後はイベントボスの落とすアイテムで抽選で当たる感じが少しですね。

兎に角、レイドボス目指して派遣に出す、ヒーローや装備の強化、レイドボスには積極的に参加する。上位報酬は目指していないので特定順位報酬を狙わない限り次々と派遣にだして色々なレイドボスに参加します。その合間に広告を見て偵察をしたり、ミッションページを確認してヒーローランクを上げたりで確実にヒーローが強くなりますので、1ターンの与えるポイントが大きくなります。その内、上位60%などの報酬も貰える様になり、一回のレイドボスで3つ程一気にビットコイントレジャーボックスをもらう事が出来る様になります。

それと、私はまだ試していませんが装備品のNFT化が出来るのでヒーローランクが9になったらIOSTアカウントを作ってTOKENLINKというマーケットプレイスで他のプレイヤーと売買してIOSTを稼ぐ事も可能になります。また、レアリティ★3★4の装備が1~10IOSTで販売されているので、初期の装備を課金で揃えるのにも安く済ませる事が出来、早めにレイドボスでの上位報酬を狙えるかもしれません。ただ、販売に関してはNFT化する際の手数料が割と高めに設定されているので注意が必要です。

また、クロスリンクの土地をLAND SALEというサイトで購入する事が可能です。土地は県や市町村で別れており、クリックするとその土地の価格を確認できます。土地購入を行うと、その土地で課金したプレイヤーがいた場合、土地所有者は利益を得られまる。ゲームプレイヤーさえいれば継続的に利益を得られるので、放置していても稼ぐ事が出来ます。また、アイテムを利用してその土地にレイドボスを誘導できます。レイドボスを誘導すれば、巨大メティオス戦で課金したプレイヤーによる利益を得られるので、大きな恩恵を受けることが出来ます。更にいくつかの土地からは偉人にちなんだ遺物(ご当地アイテム)を入手できます。遺物は強力なスキルを持っているので、入手できれば巨大メティオス戦でも活躍すると思います。

この記事を読んでクロスリンクに興味を持った方、初めてみようかな、と思った方、参考になった!と思った方、よければクロスリンクの招待コードを入力してください笑

私の招待コードは MGU74WG になります。

残念ながらコードを入力してくださった方には何の恩恵もないので、気が向いたらで大丈夫です。

これからも色々なBCG(ブロックチェーンゲーム)やNFT関連の記事を書いていこうと思いますので良ければスキ♡やフォローしてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?