見出し画像

ブロックチェーンゲーム無課金で稼げるのか【LuckyFarmer編】

久しぶりにBCG(ブロックチェーンゲーム)について触れていきたいと思います。

今日ご紹介するのはLuckyFarmerというPlayMiningのコインプッシャーゲームです。
PlayMiningはJobTribesが有名だと思いますが、今回は敢えてLuckyFarmerをご紹介したく思います。

なぜLuckyFarmerなのかというと、こちらのゲームはゲームセンターでも馴染みのあるコイン落としで操作性が簡単、だれでも出来るという点に加えて
ランキングが毎週変わり、その都度プレイヤーの経験値等がリセットされる為、古参プレイヤーと新規プレイヤーに大きな差が出にくいのが魅力と考えたからです。

ランキングはそれぞれ

・メダルランキング(1週間のメダル獲得数を競う)
・スロットランキング(1週間のスロット回転数を競う)
・ファーマーランキング(1週間の作物獲得数を競う)
・ビンゴランキング(1週間のビンゴ成立数を競う)
・フィーバーランキング(1週間のスロットでのフィーバー数を競う)

となっており、それぞれ通常通りプレイしていくだけで特別なやり方は必要ありません。
しいて言うならば、メダルランキングは獲得した作物の販売価格に左右される場合もあるのでフレンドショップで単価の高い物を売るようにする、といった所でしょうか。

そして、ランキング4000位までに入れれば賞金として最大4000ものDEAPCoinが貰えます。更に1500位までに入るとランダムで

・10000 DEAPCoin 毎週1人
・ 2000 DEAPCoin 毎週5人
・ 1000 DEAPCoin 毎週10人
・  777 DEAPCoin 毎週15人

が当たります!
今のDEAPCoinの価格を考えるとどうかな・・・と思う部分もあるかと思いますが、これから価格が上がる可能性を考えるとプレイして損はない様に感じます。

古参プレイヤーと新規プレイヤーに大きな差が出にくいという理由ですが、ランキングが新しくなると

・ユーザーレベル
・所持メダル
・所持アイテム数
・ビンゴの進行度
・フィールドの配置
・前回のランキング情報

がリセットされ、ほぼ全員が同じ条件でのスタートとなります。

なぜ、「ほぼ全員」なのかというとここでNFTが関わってきます。
いくつかのNFTはプロフィールアイコンやBGM変更だけでなくランキング開始時の所持アイテム数を増やしてくれる等の効果があります。

昨日から新しいランキングが始まっていますが、あまりプレイ時間が取れていない私でも現在557位につけています。
現在の順位のままなら順位報酬は74.44DEPですが1500位以内なので追加でDEPが当たる可能性もあるわけです。
コツコツ溜めてNFTをマーケットで購入するもよし。
DEPの価格が上がってくるのを気長に待つもよし。

有名どころのBCGに乗り遅れて、今から始めてもな・・・と思っている方はいかがでしょうか^^

LuckyFarmerはこちらから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?