見出し画像

[添乗コラム]快眠快便さんウェルカム

早朝から体調不良者対応で、日本中歓喜のブラボーに乗り遅れた悲しき妖怪。それが私。え?DFは中澤様じゃないの?闘莉王は?長友は知ってる!という、冷笑されるレベルで止まっていつつ、W杯の時だけは一般国民と同程度にサッカーを応援しております。私なりに。でもなんせ底が浅いので余計なことは書かぬ。
でも次のクロアチア戦も期待しちゃうよね(ほら浅い)。

**********

ツアーナース、やりたいけれど…と
ネックとされて相談される4大ハードルは

*なんかあった時、対応怖いし自信ない
*子ども嫌い
*そもそも、知らん人とホテル泊とか無理
※乗り物に酔うんだよねー

だと思いますが、それらをガン無視して

*緊張したり、枕が変わると眠れない
*便秘になっちゃうの

という、暫定9〜10位くらいの問題を
唐突にフューチャー。

便秘?致しません

今回のタイトル。
最初は“うんこモリモリおばさん”としたくらいに、もう私すごいんです。でも、日本が⚽️一次リーグ突破しためでたい最中、ないなと思って自重。その位の良識、多少は。

なんだろね。
毎日1L飲んでいるプーアル茶が効いているのかな
と思います。

あとここ最近は、高須幹也がYouTubeで言っていた通りの腸活セット(エビオス+ビオスリー)も加えて、無敵。トイレに流すのも勿体無いから、肥料にしてなんか育てた方が良いんじゃないかってくらい、上質で生き生きとしたうんこが溢れんばかり。名前つけそうになるね!

添乗中、女子(生徒・先生)からこっそり相談されることも少なくないので、ビュッフェで摂るもの指導したり、フラフープ体操してもらったりかなー。
あと、みんなの前でブーとか鳴ったら嫌だ系の糞詰まりちゃんもいるので(気持ちわかりすぎる)、保健室のトイレ使っていいよーという手も。
思う存分、屁こきなーいってらしゃーい的な。
気軽にうんこの話をオープンに!は心がけています。クマリーヌ。

便秘っこ
大体、聞くと圧倒的に水分量足りてないですね。1日にペットボトル半分くらいしか飲んでいませんはザラ。

昔、一般団体の10日間船旅に同行した際は
食事内容の見直しと、毎朝ラジオ体操や15分休憩になんかアクティビティを!と提案して翌年はかなり便秘っこ減ったという案件もありました。

そもそも旅行って、心身ともに負荷かかるし便秘を誘発させやすいのは言うまでもなく。「家じゃなきゃ出ないので。大丈夫です。ほっといてください。」と自ら言う子もいるくらい。
それでも飲食量と内容・運動量の確認はもちろん、嘔気・腹痛など随伴症状の有無も総合的にみて、本人・団体と相談しながら様子みてく感じが多いですかね。
実は腹痛の方が強くて…や、滅多にないにしろイレウスも怖い。

おやすみ3秒友の会

いいのか悪いのか、いつでもどこでもどんな体勢でも秒で眠れる私。飛行機のエコノミー座席でなんの枕もなく、グースカ。成田↔︎チャンギ(🇸🇬)の片道7〜8時間、離着陸しか記憶ない時もありました。それはそれでひどいな。

不眠の経験など、看護学校合格発表前日(落ちたと思って、海女になろうと決意していた)・母危篤(海外添乗中という地獄)くらいで、あとはもう寝て忘れてやる!って怒りながら寝るくらい。

ものすごい無理矢理な自己肯定として
ツアーに関する知識・経験は、どうにか努力で身に付くので(差とスピードはあれど)、いつでも眠れてうんこモリモリ病気もほぼせず何でも食えます!自分については細かいことは気にしません!と言うザックリ人間ウェルカムなんじゃないかなと思っております、旅のお仕事。

とはいえ、同じくらい大事な
コミュニケーション能力が致命的に欠けているので、やっぱあたしゃこの仕事の適性はかなり低いんですよね。

そもそも、こういう仕事していると
病棟勤務否定の、病院外のお仕事沢山あるよ羽ばたこうぜ教の布教員と思われがちなんですが、あたしゃ違うよ。安定して病棟勤務できるならそれに越したことない。むしろ、院外?そんな不安定で地位も低い(ツアナスに限る)来ちゃダメー!サイドの人間ですからね。

風の谷から叫びます

さて、ただ快便の話だけ書くつもりがジブリまで脱線しました。
1,000文字以内の四方山を15分で書く練習なのでこれで終わります(1,600字になっちゃった)。