見出し画像

朝活@富山でお話ししました。

心に不調を感じたとき、

試してほしい3つのことについて

朝活@富山でお話ししました。

以前の記事でも書いたように、

これが心と関わっていく第一歩となりました。

前半では心の作用についてお話しし、

後半では、117文字の漢字で読む心理診断を体験していただきました。

漢字診断から読み取れる思いはそれぞれ。

そして、自分との向き合い方もそれぞれでした。

漢字では語らず、言葉で語った人もいました。

選べない漢字から伝わる思いもありました。

自分と向き合うことは、ときには痛みを伴います。

わかっているけど認めたくない、という気持ちを

誰もが持っているのです。

それは、無理に見て認めるのではなく、

そこに認めたくないものがあると感じること。

それがないと、いくら理論で固めても

それは砂上の自信に過ぎません。

今回のテーマは気持ちの切り替え方。

ずっと思い心を抱えてきたからこそ、

今はまだ見たくないのかもしれませんね。

心を重く感じたら、

あえて思考から切り離す、

真逆から考えてみる、今まで考えてなかったことを考えてみる、

等、思考のストレッチをおすすめします。

心軽く生きたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?