マガジンのカバー画像

狙って行きたい 日本各地の刀剣展示のある施設

22
日本全国の刀剣展示をしている施設を語るシリーズ。専門の博物館から神社仏閣まで様々。まだまだ行ったことのない施設がたくさん。コンプリートできるか?!
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

狙って行きたい刀剣展示施設第6弾です。

大阪を起点に、神戸や滋賀に和歌山も。
意外と1時間ちょっとあれば行けちゃう距離なんです。
近畿地方編完結です。

施設の詳細はこちら:https://note.com/toukenradio/n/n6d02723c2a7a
 
5:00 京都
 京都国立博物館
 清水三年坂美術館
 霊山歴史館
 京都府文化博物館
 法華宗大本山 本能寺
 藤森神社
 北

もっとみる
狙って行きたい刀剣展示施設 / 京都・和歌山・滋賀・兵庫

狙って行きたい刀剣展示施設 / 京都・和歌山・滋賀・兵庫

第49回で紹介および名前を上げた刀剣展示施設の一覧です。

■京都神社やお寺に奉納されている刀が数多くあります。

京都国立博物館

刀を保有されており、二年に一度は何かと刀剣がらみの展示があります。貸出展示も多く、出張展示も。重文太刀 銘波平行安/附黒漆太刀拵(号笹貫)、重文銘吉光(名物秋田藤四郎)、刀 銘吉行 坂本龍馬所用、刀〈金象嵌銘義弘本阿(花押)/本多美濃守所持〉(名物桑名江)ほか。

もっとみる