見出し画像

【初心者向け】マスターデュエル基礎知識

初めまして、Vtuber兼決闘者のトーカといいます

今回は【マスターデュエルで覚えておきたいカード】の解説記事となります。

これさえ見ておけば全て網羅できるというわけではありませんが、警戒すべきカード、生成すべきカードの参考になれば幸いです。



①モンスター


灰流うらら
カードセットで1枚確定入手ができます。
俗に手札誘発とも呼ばれるカードで、デッキを触る大半の効果を無効にできます。
現代の遊戯王においてデッキからカードに加えないデッキは存在せず、対面を選ばず活用できるのが最大の特徴です。
そのためこのカードが常に相手の手札にあることを想定して動くことが大切になってきます。
同名ターン1が存在するため、撃たせるプレイを意識しましょう。


増殖するG
灰流うららと並んでトップクラスの汎用性を誇るカードです。
特殊召喚を一切行わないデッキは稀であり、1度しか特殊召喚されなかった場合でも最低限手札交換は行えます。
このカードから更に誘発を引き込まれる可能性や、そのターンで勝てなかった場合に相手に大量の手札で逆転を許してしまう可能性を与えることにつながるので非常にゲームに与える影響が大きいカードです。
灰流うららで無効にすることもできるので、その辺りも読み合いの一因になってきます。


エフェクト・ヴェーラー
相手のターン中に相手のモンスターの効果を無効にすることができるカードです。
モンスター効果で大きく動くことができるデッキが非常に多く、使えるタイミングは上二つに並んで多いです。
その他、水晶機巧ハリファイバーから特殊召喚することで神聖魔皇后セレーネ、そこからアクセスコード・トーカーに繋ぐ動きも有名です。


ダイナレスラー・パンクラトプス
容易な召喚条件で場に出せ、確実に1:1以上のカード除去を行うことができるカードです。
マスターデュエルでは現在1本先取の試合しか存在しないため、後攻から戦況をひっくり返すこのようなカードを入れておくと役立つことが多いでしょう。



②魔法


ライトニング・ストーム
こちらも確定入手が可能なカードです。
発動に条件がありますが、制限カードのサンダー・ボルトハーピィの羽根帚相当の効果を選択して使うことができる非常に強力なカードです。
特に後攻を取ったときに真価を発揮します。


墓穴の指名者
一見するとわかりにくい効果ですが、灰流うららや増殖するGなどの手札から墓地に送って発動するモンスター効果を無効にすることができます。
その他にも相手のデッキのメインギミックを機能停止させたりなど、使い道は幅広いカードです。


抹殺の指名者
墓穴の指名者と同じく、主に灰流うららなどを無効にする目的で入っています。
このカード独自の強みは同系統のデッキと当たった場合にキーカードを無効化できる可能性がある、魔法罠カードも無効化できる。
弱点は墓穴の指名者と違い、デッキに同じ名前のカードが存在しないと使用できないところがあげられます。


強欲で金満な壺
強欲で貪欲な壺
一定のリスクはありますが、手札が1枚増える(このカードを使うため+1)カードです。
このカードから上記の墓穴の指名者などを引かれる可能性もあり、できるだけ灰流うららを当てたいカードでもあります。


③罠カード


神の宣告
こちらも確定で入力できるカードです。
幅広い効果を無効化できる非常に強力な罠カードです。
モンスター効果は無効にできないこと、決して軽くはないライフを半分払うというコストを考えてもお釣りがくるほどのカードです。
入手が容易なのも含め、よく見ることになるかと思います。
このようなカードを破壊するために相手のセットカードを破壊するカードを入れておくことは大切です。


無限泡影
条件付きで手札から発動でき、エフェクト・ヴェーラーのように扱うことが可能な罠カードです。
セット状態から発動した際、そのターン中同じ縦列のカード効果を無効にし続ける効果は忘れがちなので注意が必要です。



上記のカード以外にも様々なカードが存在します。
全てを覚える必要はありませんが、いくつかでも覚えておければ初見で負ける可能性を減らすことができます。


現在私のYoutubeチャンネルでもマスターデュエルの配信を行っています。
配信中でも質問などいただければ回答いたしますので、よろしければ覗いてみてください。
また、TwitterやTwitterのDMなどでもドンドン受け付けておりますのでよろしければどうぞ。

Twitter→https://twitter.com/Touka_Ohtori

Youtube→https://www.youtube.com/channel/UCYtzwTXXxDFayLf364wCOxA


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?