名称未設定アートワーク

「地域おこし協力隊のユニークな募集方法」を教えて!!

笑顔ばくはつ!
岩手県西和賀町の地域おこし協力隊「とうじん」です。

今日はひとつ、皆さんにお願いがあります。お願いするために普段着ないスーツまで引っ張り出してきました。

「地域おこし協力隊のユニークな募集方法」を教えてください!

教えてください!!!!

たとえば、常陸太田市は「絶景カフェクリエーター」というユニークな肩書で地域おこし協力隊を募集しています。

私はこの肩書を見たとき思いました。
「やられたっ!」と。

だって、こんなの、名乗りたいじゃないですか。
え? 名乗るとどうなるか?


女性「お仕事は何をされてるんですか?」

??「絶景カフェクリエーターです」

女性「はい?(聞き間違えかな?)」

??「絶景カフェクリエーターです」

女性「え、あ、ひぃっ、ま、まさか」

??「絶景カフェクリエーターです」

女性「私も絶景カフェクリエーターになるー! 都市地域等(条件不利地域以外)に在住し、委嘱後常陸太田市(指定する地域)に生活の拠点を移し、住所を定めることができるし、地域になじみ、住民とともに汗を流しながら地域活性化に取り組み、事業終了後においても常陸太田市に定住する意欲を持てるから協力隊に応募して常陸太田市に移住しちゃおーっと!」

ってことですよ。

というわけで、常陸太田市のような「ユニークな肩書」や、「ユニークな広告・文句」、「ユニークな待遇」などなど、皆さんが「おっ!?」と感じた地域おこし協力隊の募集方法を教えてもらえませんか。現在募集中のものだけでなく、過去の事例でも構いません

「私が応募した決め手は、ほかでは見ないこういう点でした」なんて、実体験も聞けたらうれしいです。

教えていただいたなかで、私が一番「おっ!?」となった情報の提供者には、西和賀町が誇るブランド「ユキノチカラ」の商品を贈りつけさせていただきます。何を贈りつけるかはまだ秘密です。

そんなわけで、どうぞよろしくお願いします!

引っ越しのゴタゴタで無くしたのか
スラックスが見つからなくてマジでショック!

唐仁原 俊博 a.k.a. 西和賀町のやべーやつ / とうじんばら としひろ
岩手県西和賀町 地域おこし協力隊 / 演出家 / エンハンサー / エンチャンター

大学生・怠惰な生活・演劇の三足のわらじで、京都大学を10年かけて中退した、元フリーランスライター。ほんとは大してやばくないけど、最長3年の任期をフル活用するためにも、やべーやつを名乗ることにした。
ほんとに大してやばくない。

Facebook https://www.facebook.com/toshi.toujinbara
Instagram https://www.instagram.com/tooooujin/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?