見出し画像

逃げない

逃げてもいいよ。経験上、ツインレイは逃げれるから。でも、逃げたっていいことは何もない。ツインレイが失敗に終わり思ったことです。

私は自己肯定感が低い方です。ブログのタイトルから何から「暗っ!」って思いながら読まれていると思います。思考が陰に陰になってしまう。ツインレイに出逢うということはそんなあなたに変わるきっかけを与えるためだと思います。

まだ数少ないですが、今までのブログ記事のタイトル。全て自分がそうできなくて失敗したことです。覚悟しなかった、変化を恐れた、迷った。。。私は反面教師。あなたは同じ間違えをしないでね。

チェイサーとランナー。ややこしいですよね。どっちがどっちか分かんない。ランナーって何?それって旨いの?

ツインレイの情報が全くない状況で始めて終わった私の状況から考えて、逃げたってことは自分がランナーだったってこと。でも、大概はチェイサーが女性であること前提で書かれている。

だから当時読んでもピンとこなかったんだと思う。あの頃ツインレイ情報に興味を持ち、自分に向き合えていたら私は今頃どんなに素敵に変われていたのかな?

逃げれますよ。自分の気持ちに蓋をして、自分の気持ちも自分に向けてくれた相手の気持ちも無視して押し殺せばいくらでも。ただ、もちろん相手も逃げていきます。いいんですか?それで。

自分の気持ちに蓋をすることは大変危険です。自分の気持ちが分からなくなります。思考ばっかりになっていませんか。ツインレイは宇宙(そら)事です。直感を大切にしてください。ワクワクしながら楽しんで!恐れや不安からの思考で自分で自分を殺さないでください。

もちろんあなたも選ぶ権利がありますが、相手があなたを必ず選ぶとは限りません。

そのことを忘れずに。やらぬ後悔よりやった後悔。悔いのないようしてください。やるだけやったら後悔は残りません。やるだけやらなかった私は後悔だけが残っています。

逃げることより与えることを。私はツインレイが失敗に終わってから知ったことですが、愛とは与えるものだそうです。愛は天下のまわりもの。与えられることよりも与えることを。与えれば与えた分だけ返ってきます。与えることから始めましょう。ツインレイに出逢ったのは逃げることではなくきっとそのことを学ぶためだから。

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは人生の活動費に使わさせていただきます。